ブライダルフェアで私が10万円稼いだ方法とは?

両家の顔合わせがめんどくさい!するべき?しない場合はどうする?

両家の顔合わせ めんどくさい しない理由や対応策

お互いの親御さんへのあいさつが終れば、次は、両家の顔合わせが待っていますよね。
顔合わせの場所を決めたり、着て行く服装の準備など。

決めることが多くて、めんどくさいなって思う時もありますよね。
それに、親御さん同士の意見も合わないと、両家の顔合わせの計画がなかなか立てられなくて大変です。

また、親御さんから「両家の顔合わせは、めんどくさいからしなくてもいい。」
そんなこと言われたら、どうしたら良いか分からず、困りますよね。

今回は、両家の顔合わせってめんどくさくてもするべきなのか?
しない場合は、どんなことをしたら良いのか?など、詳しくお話していきますよ♪

親御さんへの挨拶が終わったら、いよいよ両家顔合わせですね♪

・・・・とちょっと待った!

両家顔合わせの前に、結婚式場のブライダルフェアに行っておいたほうがいいということをご存知ですか?

結婚式場について何も候補がないと、二度手間になり、相手のご両親に段取りが悪いと思われるかもしれません。

顔合わせの空気も盛り下がってしまい、今後の関係にも影響がでるかもしれません。

【経験談】「両家顔合わせの前にブライダルフェアに行ってよかった!」と思った2つの理由

この記事を読んで、両家顔合わせを楽しくそして有意義なものにしてくださいね♪

基本的に両家の顔合わせはするべき!!

引用:ロイヤルベルズ公式サイト

両家の顔合わせをする際、まずは場所決めから始まります。
お互いの親御さんの好みを聞いて、場所調べたり、下見に行ったり・・・

当日の流れについて考えたり、しおりを作ることもありますよね。
だけど正直、決めることが多すぎて、「両家の顔合わせなんてめんどくさい!!」

そう思ってしまう気持ちも、分かります。
私も、やることが多くてめんどくさいなって思いました。

でも、お互いの親御さんや、自分たちによっぽどの理由がない限り、結婚前に両家の顔合わせはした方が良いんですよ。
なぜかと言うと、こんな理由があるからなんです。

両家顔合わせをした方が良い理由
  • 両家の関係が、良好になる
  • 結婚式の希望について、直接聞くことが出来る
  • 困った時に、助けてもらえる

確かに、顔合わせの場所を決めたり、当日のしおりを作成したり、やることは多くて大変です。
これだけ準備をすることが多いと、めんどくさいと思ってしまうのも、仕方がないですよね。

でも、結婚すると、相手の親御さんと家族になりますよね。
家族としての関わりも増えるので、良好な関係を築いた方が、結婚後の付き合いもスムーズになるんですよ。

そう考えると、両家の顔合わせはした方が良いって思いますよね。

ちなみに、ゼクシィの調査で、結婚前に両家の顔合わせをされた方は、約8割もいるんですよ。
ほとんどの方が、結婚前に両家の顔合わせをしたことが分かりますよね。

やはり、先輩方も両家の顔合わせをする大切さが分かっているからこそ、実施しているんですよ。

 新郎

そうなのか~やっぱり両家の顔合わせは、結婚前のイベントとして外せないものなんだね!

それでは、両家の顔合わせをした方が良い理由について、もう少し詳しくお話していきましょう。

両家の関係が、良好になる

集合写真3
引用:ゼクシィ公式サイト

結婚するということは、当人だけでなく、家同士の繋がりも生まれます
家族になるんだから、良好な関係を築いていきたいですよね。

両家の顔合わせは、同士の親睦を深める場にピッタリなんですよ♪

実際、結婚前に両家の顔合わせをされた先輩方は、そこで親同士が意気投合し、仲良くなったみたいなんです。
結婚式当日も、和気あいあいとしていて、顔合わせをして良かったと実感したそうですよ。

 あいぽん

親同士が仲良くなってくれたら、私たちも嬉しいわ♪

それに、家族になる相手がどんな方達なのか、結婚前に知っておきたいですよね。
両家の顔合わせは、お互いのことを知る絶好の機会でもあるんですよ。

私の友人は、両家の顔合わせをした際、父親同士が趣味の話で盛り上がり、仲良くなったそうです。
今では、趣味仲間として一緒に出掛けることもあるんですよ。

両家の顔合わせをしなかったら、趣味が合うなんて分からなかったかもしれませんよね。
他にも、考え方や好みなど、会って話してみないと相手のことは分かりません

 プランナー

結婚後も家族として付き合っていくんですから、相手の家族について知っておくことは大切ですよ!

結婚式の希望について、直接聞くことが出来る

家族会議のイラスト

結婚式や披露宴をする場合、メインになるのは自分たちです。
ただ、式場や結婚式のスタイルなど。

親御さんの意見を、事前に聞くことも必要なんですよ。
例えば、親戚の方が遠方なので、宿泊が出来て、アクセスが良い場所にして欲しいと言う希望もあるかもしれません。

他にも、我が家の結婚式は代々神前式しかダメなんてところも・・・
色んな意見がありますよね。

 新郎

事前に確認しておかないと、後から揉めることになっても困るなぁ

両家の顔合わせをしなくても、お互いの親御さんの意見を聞くことはできます。
しかし、両家の意見が合わないと、なかなか結婚式の準備も進みませんよね。

両家の顔合わせを行えば、直接お互いの親御さんの意見を聞き、相談することが出来ます
もし、意見が合わなくても、親御さんを交えて話し合いが出来るので、後から文句を言われることもないですよね。

きちんと意見を聞かず、これが原因で両家の関係が悪化するのは避けたいところ。
そうならないよう、両家の顔合わせの時に、お互いの親御さんへしっかり確認しておくことをオススメしますよ!

困った時に、助けてもらえる

読書のため, 祖母, 孫, 子, 本, 読み取り, 女の子, 言語の開発, 書籍, 慎重に, おばあちゃん

結婚すると、初めてのことばかりで、分からないことも多いですよね。
それに結婚後は、相手の親御さんの近くに住む方もいると思います。

もしものことがあった場合、実家が遠方だと、相手の親御さんに頼ることもありますよね。
特に、子どもが産まれたら、子育てを手伝ってもらう機会が増えるかもしれません。

それなら、いざと言う時に助けてもらえるよう、結婚前から良好な関係を築いておいた方が良いですよね。
出来ればお付き合いをしている時から、良好な関係は築いておきたいですが・・・

お互いの実家が遠方であったり、仕事をしていると、会うのは難しいですよね。
結婚前も式や、新生活の準備でバタバタして、都合をつけるのも大変です。

だから、両家の顔合わせの場で、親睦を深めておくことが大切なんですよ。

 プランナー

結婚後の付き合いがスムーズになるよう、結婚前の両家の顔合わせは欠かせませんね!

両家の顔合わせがめんどくさいと思う理由

両家の顔合わせをした方が良いことは、分かったけど・・・

準備の大変さを考えると、やっぱり気が重いですよね。
いくら決まったルールがないとは言え、メインになって動くのは自分たちです。

失敗がないよう、念入りに準備をする必要があります。

 新郎

結婚前の大切なイベントだけど、めんどくさいと思ってしまう気持ちもあるんだよな~

では、一体何がめんどくさいと思うのか、簡単にまとめてみましたよ。

両家顔合わせがめんどくさいと思う理由
  • 両家の親御さんと、自分たちの予定を調整しないといけない
  • 親御さんの意見を聞いて、お店や料理選びをする必要がある
  • 費用がかかる
  • 当日の服装選びに迷う
  • しおりを作成したりなど、当日の流れを考えないといけない

これを見ると、両家の顔合わせのために、多くの時間と費用をかけないといけないことが分かりますよね。
私もめんどくさいと思ってしまいましたよ。

それに初めてのことなので、戸惑うこともありますよね。

 あいぽん

親族紹介やあいさつもするんだったら、何を言おうか考えないといけないし、大変だわ

でも、これが結婚式の準備だったらって考えみてください。
もっと時間と手間を、かけないといけないですよね。

今は、親御さんの意見だけですが、結婚式では式場や料理もゲストのことを考えて、選ぶことが大切です。
披露宴をする場合は、余興はどうするか、どこに友人のスピーチを入れるかなど。

何度も打ち合わせをして、決めていかないといけませんよね。

 あいぽん

確かに、結婚式の準備の方が、時間と手間はかかるわね

もちろん、両家の顔合わせも、準備が大変だと思いますよ。
ただ、結婚式に向けての練習だと考えれば、気持ちが少し楽になりますよね。

それに、先ほど顔合わせをした方が良い理由でもお話した通り、結婚式に対する意見も、両家から聞くことが出来ます
事前に両家の話を確認しておけば、結婚の準備もスムーズに進むので良いですよね。

ただ、中には結婚前に両家の顔合わせをしないこともあるんですよ。
その理由は、親御さんの体調不良であったり、色々あるんです。

次の内容では、実際、顔合わせをしなかった理由について、先輩カップルの体験談も入れながらお話していきますね。

知れば納得!!両家の顔合わせをしなかった理由

出来れば結婚前に、両家の顔合わせをして親睦を深めておきたいですよね。
でも、中には様々な理由で、両家の顔合わせをしなかった、もしくは出来なかったこともあるんですよ。

 あいぽん

よっぽどの事情があるんだろうけど、出来ない理由って何だったんだろう?

気になりますよね。
そこで、先輩方の体験談も入れながら、両家顔合わせをしなかった理由についてお話していきますよ。

お互いの実家が、遠方の為

両家の顔合わせが出来なかった理由の1つが、お互いの実家が遠方であることなんです。
調べてみると、この理由が1番多いんですよ。

 あいぽん

確かに、お互いの実家が遠方だと、会いに行くのも一苦労だわ

就職をするために、上京をして都市部で働く方って、多いですよね。
そこでで良い出会いがあって、お付き合いをして結婚する方もいると思います。

でも、お互いの実家が遠方だと、両家の顔合わせを設定するのは大変ですよね。
場所もどこにするのか悩みますが、お互いの親御さんと自分たちの予定を合わせることはもっと難しい。

ある先輩カップルも、お互いの実家が九州地方と、東北地方で遠すぎるため、顔合わせが出来なかったようなんです。
中間地点で実施することも考えましたが、お互いの親御さんが仕事をしていたため、都合がつかなかったんですって。

両家の親御さんも、仕方がないことなので、なくても良いと了承されたそうですよ。
この状況は、仕方がないですよね。

ただ、挙式後に両家で集まって食事に行かれたそうなんです。
確かに結婚式をする時は、親御さんも参加するので、予定は立てやすいですよね。

 プランナー

顔合わせが出来ない時は、誤解を生まないよう、自分たちが中心になって親御さんに理由を話しておきましょうね♪

親御さんが高齢であったり、病気を患っていた為

転倒の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

最近は、晩婚化が進んでいるとニュースでもよく言われていますよね。
昔は、20代で結婚している方がほとんどでした。

しかし今は、30~40代で結婚する方が増えてきているんですよ。
理由は、経済的な余裕が出来てからや、もう少し独身時代を楽しみたいなど。

人によって、様々ですよね。
ただ、30~40代で結婚する場合、お互いの親御さんが高齢であったり、病気を患っていることもあります。

そこに、実家が遠方であれば、中間地点に設定しても、親御さんの体力や体調面で考えると厳しいですよね。

 あいぽん

無理をして、余計に体調を崩してしまったら大変だわ!

顔合わせをする前に、まずは親御さんの体調を第一に考えることが大切ですよ。
実際、この理由で出来なかった方は、自分が中間に立って、電話で親御さん同士のやり取りをしたそうです。

その時に結婚式のことなど、色々話が出来て良かったと話されていました。
今は、直接会えなくても、やり取り出来る方法ってたくさんありますよね。

 プランナー

他にもテレビ電話を利用すると、お互いの顔を見ながら話せるのでオススメですよ♪

親に、めんどうだからしなくても良いと言われた為

ダメの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

えっ、そんなことってあるの?!」って驚く方もいると思います。
でも、最近、両家の顔合わせをしない理由として増えてきているんですよ。

ただ、親御さんも感情的に、めんどくさいから言っている訳ではありません
ちゃんと理由があって、言っているんですよ。

その1つが、両家の意見の違いなんです。
これは、実際、体験された方のお話なんですが・・・

彼女は、「両家の顔合わせの時は、始めのあいさつなどをして、しっかりやりたい。」と思っていて、彼女の親も、それが良いと言ってくれていました。

でも、彼の親御さんは堅苦しくいかず、みんなで楽しく食事が出来たらそれで良い。」という考えを持っていて、彼自身も顔合わせについて、そこまで真剣に考えていないようでした。

ここで、両家の顔合わせに対する温度差が出てきたんですね。
まずは、彼と話し合いをしたみたいなんですが、意見がまとまらず・・・

しかも、彼が、このことを親御さんに話してしまったそうなんですよ。
そしたら、彼の親御さんが、「そんなめんどうなことになるなら、顔合わせはしなくても良い」と彼に言ったそうです。

 新郎

さすがに、顔合わせがなくなるのはまずいよね

その話を聞いて彼女が、両家の顔合わせをする意味について、もう1度彼にしっかり説明をしました
そこで、ようやく彼女の言いたいことが彼に伝わり、軽く考えていたと謝罪があったそうですよ。

そして、彼が親御さんへ話し、誤解も解けて、両家の顔合わせの計画を立てることが出来たそうです。
堅苦しすぎず、カジュアルすぎないようなお店を選び、当日は、あいさつと家族紹介をして、上手くいったみたいですよ。

 あいぽん

なんとか意見がまとまったみたいで、良かったわ

結婚に対する考え方は、家庭によって違いますよね。
意見の違いが出てきても、おかしくないと思います。

めんどくさいと言うのも、親御さんなりの理由があるのかもしれません。
だから、両家の意見をきちんと確認し、どうすればお互いが納得するのか、考えることが大切なんです。

 プランナー

もちろん、1人で考えず、パートナーに相談してくださいね

考えたくないですが、結婚前に両家の関係が悪化すると、婚約破棄になることもあるんですよ。
せっかく結婚に向けて準備してきたのに、こんな結果になるのは悲しいですよね。

そんなことにならないよう、2人が中心になって、親御さんに働きかけることが必要ですよ!

家庭環境が複雑な為

夫婦喧嘩の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

小さい頃に両親が離婚して、片親しかいない。
親子の関係があまり良くないなど。

家庭環境が複雑で、両親揃って顔合わせが出来ないこともあるんですよ。
今から紹介するのは、親子関係が悪かったため、顔合わせが出来なかった方の話なのですが・・・

その方は、高校卒業と同時に家を出て、結婚するまで実家とほとんど連絡を取っていなかったんです。
さすがに結婚が決まった時は、親へ報告したのですが、全く関心を示さなかったそうなんですよ。

結局、相手の親御さんには事情を説明して、理解してもらい、両家の顔合わせはしなかったみたいです。

少し悲しい気持ちになりますが、家庭の事情で出来ないこともありますよね。
また、既に両親が亡くなっていることもあります。

その場合は、片方の親御さんと一緒に食事会をしたと言う方もいるんですよ。
どんな環境で育ったにしろ、家庭の事情で出来ない時は、きちんと相手の親御さんに説明しておくことが大切ですね。

結婚を反対された為


引用:エマレッジ公式サイト

お互いの親御さんが、結婚に賛成してくれたら良いけど・・・
中には、結婚を反対されて、両家の顔合わせが出来ないこともあるんですよ。

収入が低い、年齢差がある、家柄の違いなど。
そんなの関係ないって思うかもしれません。

でも、親からすれば、大切に育てた我が子なんだから、安心出来る人じゃないと心配という気持ちもあるんですよ。

 新郎

反対されても僕たち2人の愛があれば、何とかなるさ!

 あいぽん

結婚は、愛だけではやっていけないのよ・・・

これは、両家の顔合わせの前に親への説得が先ですよね。
何度反対されても、諦めずに話をすることが大切ですよ。

結婚された先輩カップルの中には、親に反対されたけど、入籍した方もいます。
結婚前に、顔合わせは出来なかったけど、子どもが産まれ、何度か会いに行くうちに、態度も軟化しているみたいですよ。

これなら、和解出来る日も近いですね。
和解後、改めて両家で食事をするのも良いかもしれません。

時には、待つことも必要ですよ。

 あいぽん

こうしてみると、両家の顔合わせが出来なかった理由って色々あるのね

家庭の事情は人ぞれぞれなので、仕方がないと思います。
ただ、両家の顔合わせが出来ない場合、気を付けることがあるんですよ。

次で、詳しくお話していきますね♪

両家の顔合わせをしない場合に気を付けること

やむを得ない事情がある時は、両家の顔合わせが出来ないこともありますよね。
そんな時は、無理をしてまで行う必要はないと思います。

ただし、両家の顔合わせが出来ない時は、気を付けることがあるんです。
それは、親御さんに理由をきちんと話しておくこと!!

どんな理由であれ、お互いの親御さんには正直に話しておくことが大切なんですよ。
話がちゃんと出来ていないと、親御さんも心配になりますよね。

それに、変な誤解を生むきっかけにもなるかもしれません。
例えば、両家の顔合わせの段取りが進まないのは、相手の親が何か文句をつけているからなんだなど。

そんな風に思われて、両家の関係が悪化するのは、困りますよね。
最悪の場合、非常識と思われて婚約が破断になることだってあるんですよ。

 あいぽん

そんなの絶対に嫌だわ!!

 プランナー

そうならないよう、両家の顔合わせが出来なくなった時は、理由や経緯についてきちんと話しておきましょうね!

また、話をした時にどうするべきか、相談しても良いかもしれません。
もしかしたら、解決策が出てくるかもしれませんよ。

両家の顔合わせをしない場合の対応策

両家の顔合わせをしない場合、どんなことに気を付けたら良いのか、お話してきましたよね。

 新郎

注意するべきことは分かったけど、他に何か対応策はないのかな?

疑問に思う方もいますよね。
そこで、両家の顔合わせをしない時の対応策について、先輩の体験談も入れながら紹介していきますよ!

結婚式の日に顔合わせを行う

人, カップル, 男, 女性, 女の子, 男性, 花嫁, 新郎, 結婚式, ガウン, ドレス, スーツ

先ほど、お互いの実家が遠方で顔合わせが出来なかった方も、結婚式の日にしていましたよね。
実は、実家が遠方で両家の顔合わせが出来ない場合、この方法で実施する方が多いんですよ。

結婚式なら、お互いの親御さんも参加しますよね。

 新郎

これは顔合わせが出来る、絶好のチャンス!!

もし結婚式当日に、両家の顔合わせが出来るなら、式の前にすると良いですよ。
結婚式の前にすれば、「式ではよろしくお願いします」と事前にあいさつも一緒に出来ますよね。

 あいぽん

でも朝から結婚式がある時は、集合時間も早いだろうし、式の前に顔合わせなんて難しいわよね?

そんな時は、結婚式の前日に両家の顔合わせをした方もいたんですよ。
宿泊するホテルで、顔合わせを兼ねた食事会をしたそうです。

確かに、遠方から来る方は、式当日に遅れないよう、前泊することが多いですよね。
個人的には、式の前日に顔合わせをするのが良いなと思っちゃいました。

だって結婚式当日だと、式のことで頭がいっぱいになって、顔合わせに集中出来ないかもしれないですよね。
それなら前日の方が、リラックスして上手く話せるんじゃないかなって思いますよ。

 プランナー

親御さんの都合もあるので、確認して計画を立ててくださいね♪

入籍後に顔合わせを行う

家族 食卓の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー ...

親御さんの体調不良など、どうしても結婚前に両家の顔合わせが出来ないこともあります。
中には、結婚式を挙げない方もいますよね。

そんな時は、入籍後に両家の顔合わせを行うことをオススメしますよ。

実際、両家ともタイミングが合わなくて、入籍後に顔合わせをされた方もいるんです。
ただし、その場合はお互いの親御さんにしっかり理由を話しておくことが大切ですよ!

相手の家族がどんな方か分からないままで結婚するので、中には不安に思う親御さんもいます。
また、入籍後にするなんて非常識だと感じる親御さんもいるかもしれません。

 プランナー

不安や誤解を生まないよう、きちんと説明しておきましょうね!

事前に顔合わせをするのが難しいと分かっている場合は、親御さんへのあいさつの時に話しておくと良いですよ。

親のどちらかが出席をして行う

新郎新婦の両親のイラスト(結婚式)

例えば、両親はいるけれど離婚をしていたり、父親か母親のどちらかが亡くなっていることもありますよね。
両親が揃って顔合わせが出来ない場合は、父親か母親のどちらかが出席して、行う方法もあるんですよ。

私の友人は小さい頃に両親が離婚し、ずっと母親と暮らしていました。
父親とも連絡を取っていましたが、両家の顔合わせの時は母親のみ、参加したそうなんです。

父親も呼ぶべきか迷いましたが、母親と相談した結果、そうしたと言っていました。
相手の親御さんへは、あいさつに伺った時に事情を説明し、分かってもらえたそうですよ。

家庭の事情は色々ありますが、やはり相手の親御さんに事前に話しておくことが大切ですよね。

他にも、遠方や病気で親が来れない時は、近くに住んでいる親族が顔合わせに参加することもあるんですよ。

 プランナー

どんな方が参加するにしても、事前に相手の親御さんへの説明は、必要不可欠ですね!

電話やパソコンを活用する

女の子, 人, 女性, 若いです, スマート フォン, アウトドア, 美しさの少女, 通信, 携帯電話, 話

どうしても会いに行くのが難しい場合は、電話やパソコンを活用してみるのも良いんですよ。
先ほど、親が病気を患っいるため、顔合わせは出来なかったが、電話でやり取りをした方もいると紹介しましたよね。

特に、病気で体調を崩しやすい親御さんがいる時は、結婚式に参加するのも難しいかもしれません。
そうなると、なかなか両家が揃う機会を作るのは難しいですよね。

 あいぽん

体調を第一に考えて欲しいけど、結婚しても会えないのは気になるわね

そこで、電話やパソコンの出番となる訳です。
これなら、わざわざ移動しなくても、直接相手と話をすることが出来ます

遠方であっても、電波があれば出来るので便利ですよね。
でも、やっぱり直接顔を見て話したいなと言う方もいると思います。

そんな時は、携帯やパソコンでテレビ電話をすることをオススメしますよ♪

web会議の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

今は、テレビ電話が出来る無料のアプリケーションがあるんです。

携帯電話だと、フェイスタイムという機能を使えば、相手の顔を見ながら電話が出来るんですよ!
これなら、お互いの親御さんも顔を合わせて話が出来るので、安心ですよね。

 プランナー

両家の顔合わせが出来ない時は、ぜひ、紹介した対応策を参考にしてくださいね♪

まとめ

  • 理由がない限り、両家の顔合わせはした方が良い
  • 顔合わせをすることで、両家の関係が良好になり、困った時も助け合える
  • 両家の顔合わせの準備は、結婚式の練習だと思って行うことがオススメ
  • お互いの実家が遠方であることや、家庭の事情で顔合わせをしないこともある
  • 顔合わせをしない場合は、理由を親御さんにきちんと話しておく
  • 両家の顔合わせをしない時の対応策として、式当日や入籍後に行う方法もある

両家の顔合わせって、色々準備をしないといけないので大変ですよね。
親御さんの意見も確認する必要がありますし、めんどうだと思ってしまうのも仕方がありません。

でも、結婚後、家族としての付き合いが増えることを考えると、結婚前から良好な関係は築いておきたいですよね。
それに、両家の親睦を深めるきっかけにもなるので、顔合わせはするべきだと思います。

しかし、やむを得ない事情がある時は、無理にする必要はないと感じました。
ただ、出来ない場合は、しっかりフォローすることを忘れないでくださいね!

親御さんへの挨拶が終わったら、いよいよ両家顔合わせですね♪

・・・・とちょっと待った!

両家顔合わせの前に、結婚式場のブライダルフェアに行っておいたほうがいいということをご存知ですか?

結婚式場について何も候補がないと、二度手間になり、相手のご両親に段取りが悪いと思われるかもしれません。

顔合わせの空気も盛り下がってしまい、今後の関係にも影響がでるかもしれません。

【経験談】「両家顔合わせの前にブライダルフェアに行ってよかった!」と思った2つの理由

この記事を読んで、両家顔合わせを楽しくそして有意義なものにしてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です