ブライダルフェアで私が10万円稼いだ方法とは?

結婚式場のコロナ対策ガイドラインを徹底解説!結婚式をしたい! 

新型コロナウイルスの流行により、結婚式をしたいけど、どうしたらできるのか考えてしまいますよね。
式の延期やキャンセルも話題になり「結婚式はできない」と思われがちですが、そんなことはありません!

この記事では、ブライダル業界で策定されたガイドラインをもとに、「どうしたら結婚式ができるのか」を一緒に考えていきたいと思います。

結婚式場の感染対策や、新郎新婦ができることについて、ポイントもしっかりまとめました。
一生に一度の結婚式、後悔しないように準備を進めていってくださいね。

コロナウイルス感染対策って具体的にどんなこと?

連日ニュースでも、コロナウイルスの感染者の人数が報道されていますね。
テレビでは、3密を避ける新しい生活様式・ソーシャルディスタンス
といった言葉を聞くようになりました。

まだ、どんなウイルスなのか詳しく解明されていない新型コロナウイルス。

謎が多いコロナウイルスはだからこそ、感染しないことがもっとも大切なんです。
その為、
いろいろな場所で感染対策を意識するようになったんですよ。

 あいぽん

このままじゃあ、コロナウイルスのせいで結婚式はできないかな・・

コロナウイルスも流行っているので、「結婚式はできないんじゃないか」って不安で暗い気持ちになってしまいますよね。
でも実は、しっかり感染対策をすれば結婚式はできるんですよ。

ここからは、コロナウイルスの感染対策について詳しく見ていきたいと思います。

3密とは?

コロナウイルスが流行って一番最初に聞くようになったのが、この3密ですね。
では、3密とは何かというと、厚生労働省ではこのように説明しているんですよ。

「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」

引用:厚生労働省ホームページ

だから、飲食店が休業したり、ライブといったイベントが中止になっていたんですね。
確かに人も密集してますし、一人が感染したら一気に拡がりそうです。

そうならないために、「不要な外出は控えよう」って改めて思いました。

また、コロナウイルスは、飛沫感染や接触による感染が確認されているんですよ。
特に緊急事態宣言後は、いろいろな場所で窓を開けた状態にしたり、お店でも入場制限がされるようになりましたね。

そして、マスクをしての生活が日常化してきました。
このように、感染対策をした日常を新しい生活様式」と呼ぶようになったんです。

 新郎

大切な人を守るための習慣だね

 あいぽん

でも結婚式たくさんの人が集まるよね。今までの結婚式を行うは難しいんじゃないかな?

以前のように感染対策をせず、大人数での結婚式をすることは正直難しいと思います。
ですが、結婚式場も万全の対策を準備してくれているんですよ。

結婚式場における感染対策ガイドライン

風船 結婚式 教会 風景 アート

実は、ブライダル業界でもガイドラインが策定されたんです♪

全国の多くの結婚式場が加盟している協会、公益社団法人日本ブライダル文化振興協会」が2020年5月14日にガイドラインを発表しました。

聞きなじみのないこの協会ですが、結婚に関わる全国500社以上の企業が加盟している団体なんですよ。

このガイドラインでは、結婚式での感染対策を徹底する方針を掲げているんです。

従業員及び関連スタッフに対し、基本的な感染症対策「感染源を絶つこと」「感染経路 を絶つこと」「抵抗力を高めること」について、徹底させること。

引用:公益社団法人日本ブライダル文化振興協会

ガイドラインなので、新郎新婦へ向けてかなと思っていましたが、結婚式場のスタッフ向けに作られたものなんですね。

もちろんスタッフだけでなく、結婚式を行う新郎新婦も、参加するすべての人が感染しないように意識することがとても大切ですよ。

次の内容では、ガイドラインをもとに、結婚式場における感染対策をしっかりと説明していきます
新郎新婦にもわかりやすいように、解説していきますね。

ゲストへの配慮

まず、招待するゲストには、ずマスクの着用をして来場するよう呼びかけましょう

コロナの影響で、日常的にマスクを使うことが習慣化してきましたよね。
結婚式では、どこまで着けているのか迷ってしまいそうですが、どの場面でも基本的にに着用したままになんですよ。

そして来場時には、必ず検温を行います。
ここで万が一、発熱等の症状がみられる場合は、結婚式に参列できなくなってしまうんです。

 あいぽん

せっかく足を運んでもらったのに、参列できなくなるのは申し訳ないわ

 プランナー

体調が悪くなった場合は、無理して参加されないよう伝えておくのも大切ですね。

大切な結婚式に参列しようとしてくれる気持ちは、すごく嬉しいですよね。
ですが「もし感染したら」と、考えることが大切です。

他のゲストの方にも、安心して楽しめる結婚式にしていきましょうね。

また、ゲストが会場へ到着すると、友人や親族との久しぶりの再会で、盛り上がると思います。
嬉しくなる場面ですが、ここでも長時間の会話や密集は避けてもらうようにしておきたいですね。

他にも、こまめなアルコール消毒と、野外などの換気ができるスペースでの待機を意識してもらうことが大切です。
特に暑い時期は、マスクの長時間着用による熱中症にも気を付けなければいけません。

 新郎

暑い日になってしまったら、ゲストも大変だよね?

なので、招待状をうちわ型にしてみたり、ペットボトルなど個別に配布できる飲み物を準備しておくことを、おすすめします。

それに、おもてなしの演出にもなるので、ゲストも嬉しいと思いますよ。
暑さ対策は、式場のスタッフの方と相談しながら進めていくといってくださいね。

挙式でも密にならないように注意

感染対策の一つとして、長時間、密になることは避けるため、披露宴の時間を短くすることがあります。
ただ、挙式は平均30分程度なので、依然と変わりなく行える場所がほとんどなんですよ。

挙式は結婚式の中でも、もっとも大切な場面ですよね。
バージンロードを親御さんと歩いたり、指輪の交換など、どれも外せない演出ばかりです。

感染対策のために、「時間短縮」の方がいいと思っていましたが、依然と変わりなくできると聞いて安心しました。

ですが、ソーシャルディスタンスは重要です。
ゲスト間の十分な間隔を確保することは、忘れないでくださいね。

また、挙式中、新郎新婦はマスクができません
なのでゲストと集まって密集になることや、すぐそばでの対面にならなよう意識しましょう。

そして、多くの挙式では、新郎新婦とゲストが讃美歌が歌いますよね。

 プランナー

迫力ある歌声をしっかり聞けるチャンスですよ

しかし、讃美歌は、飛沫感染の恐れがあるので、距離をとった聖歌隊のみの演出が好ましいとされているんです。
中には、CD音源で賛美歌を流して、自分たちやゲストが歌わないようにする式場もあるんですよ。

式場も、いろいろ工夫されていることがわかりますね。
ただ、「せっかくの挙式なのに、そこまでしないといけないんだ」って思う方もいるかもしれません。

でも、自分たちやゲストが安心して結婚式ができるように考えての対策だと感じました。

写真撮影のポイント

一生に一度の結婚式なんだから、集合写真はゲストみんなで絶対撮りたいですよね。
もちろん、集合写真は撮ることができますよ。

ただし、撮る際は、直前までマスクを着用し、おしゃべりは控えてもらいます

みんなでの記念撮影は、結婚式で一番の思い出になるとともに、一番の密集になってしまうんですよ。
楽しい場ではありますが、ここは徹底しましょう!

また、スナップ写真や、友達との集合写真を撮る時も注意が必要です。
密にならないポーズや工夫が大切ですね。

 あいぽん

みんなで顔を付けがちだけど、注意しなくちゃね

例えば、事前にフォトプロップスを用意し、手に持って撮影するのがおすすめなんです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【ザ・シャンカーラ】新潟県柏崎市結婚式場(@chance_cara)がシェアした投稿

蝶ネクタイやヒゲなど、色んなフォトプロップスがあって可愛い♪
それに、フォトプロップスを使うことで、より楽しそうに見えますね。

もし、もう少し大きめのサイズであれば、十分距離を保つことができると思います。
これなら大きな動作でポーズをとらなくていいですし、写真映えもしそうですよ♪

 プランナー

楽しい工夫が、結婚式を盛り上げる秘訣です♪

せっかくの結婚式なので、楽しい気持ちで準備も進めていきたいですね。

披露宴会場での感染対策

特に披露宴会場では、一番の注意が必要なんですよ。
なぜなら、結婚式の中で披露宴が一番、密になって過ごす時間が長いからです。

感染対策として、まずは、できるだけ広めの会場を手配しましょう。
会場によって、目安の人数が決められていると思います。

招待するゲストの人数を決める時は、基本的に収容人数の半分、または半分以下の人数に抑えることをおすすめします。

各式場によって、ガイドラインを設けて入るところもあるので、プランナーさんと相談しながら進めていってくださいね。

また、会場入り口には消毒を設置し、出入り口は開けたままで披露宴は行うんですよ。
出入り口を開けておくことで、人が集まっても常に換気ができるようにするためなんです。

 あいぽん

換気を意識するなら、ガーデンウエディングとかいいかも!

例えば、ガーデンウエディングなら、野外なので密集を気にしなくていいですよね。
披露宴を考えている方には、とってもおすすめです!

この写真のように、テントでのガーデンウエディングはいかがでしょうか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

ウェディングプロデュース ベルベデーレ(@belvedereweddings)がシェアした投稿

野外の広々としたスペースに、テントを張れば暑さもしのげますね!
特に、夏の暑い時期に結婚式をする時に、この方法はいいなと思いました。

テント内には、自分たちのイメージカラーの生花をテーブルに飾ったりしてもいいですよね。
ガーランドでデコレーションをすると、よりおしゃれな演出にもなりますよ♪

コロナの影響で制限されることも多いですが、工夫次第で理想の結婚式に近づけることができますね。

ただし、テーブルにはアルコール消毒を設置し、こまめな消毒を意識してもらいましょう

そして、提供する料理は主に個人盛りです。
大皿や、ビュッフエスタイルは接触感染の恐れや、密集を作り出してしまう恐れがあるんですよ。

他にも接触感染予防のために、使用するグラスやお皿は使いまわさず、スタッフに下げてもらうようにするといいですね。

また、余興をしてもらう場合は、ゲストにも感染対策を意識してもらう必要があるんです。
なので、事前に、どんなことをするのかゲストに聞いてみるのがいいかもしれませんね。

その時に飛沫感染予防として、余興では必ず大きな声を発する演出は避けてもらうように、伝えておくといいですよ。

もし、楽器が得意な方がいらっしゃれば、演奏してもらうのも楽しいと思います。
素敵な音楽で、ゲストもに癒されそうですよね♪

ダンスや歌の場合は、事前に動画撮影したものをスクリーンで見ることがおすすめです。

このように、できるだけ、ゲストとの接触も避けるような演出を考えてもらいましょう。
余興で使うマイク等は、使用の度に消毒をしてもらってくださいね。

新郎新婦に対する感染対策

結婚式なので、ゲストへの配慮がメインになってしまいがち。
ですが、新郎新婦に対する対策も忘れてはいけませんよね!

マスクを外した状態が多い新郎新婦には、スタッフさんがしっかり対策をしてくれています

例えば、結婚式の打ち合わせは、新郎新婦の要望により、オンラインでも可能な場所が多くなってきているんですよ。

スマートフォンかパソコンがあれば、直接式場へ行かなくても、打ち合わせができるんです。
式場によって方法は変わりますが、テレビ電話やメール、LINEでやり取りをするんですよ。

直接話せないことは、少し不安になってしまいそうですが、移動にお金と時間がかからないことが最大のメリットです!
移動に使っていた時間を節約したら、新居を探したりもできますね。

慣れるまでは不安ですが、ぜひチャレンジしてみましょう。

でも、オンラインでの打ち合わせは、「実際の会場のイメージがつかみにくい」と感じる方もいると思います。
なので、相談する前に具体的なイメージをまとめておくことをおすすめしますよ。

例えば、披露宴会場の打合せをする場合、どんな演出や飾りつけをしたいのか決めておくといいですね。
絵が得意な方だったら、各テーブルのデコレーションを、イラストにしてみるのもわかりやすいですよ!

もし、使いたいアイテムがあれば、どれくらいの大きさなのか伝えると、相談もスムーズに進むと思います。

また、演出や飾りつけだけでなく、テーブルクロスなど、実際に使われる道具も確認しておくことが大切ですよ。
テーブルクロスの色味や質感によっても、会場の雰囲気は大きく変わってしまうことがありますからね。

ただ、可能であれば、結婚式までに実際の会場へ一度は行ってみましょう!
自分の目で直接確かめることで、わかることも出てくると思います。

他にも、結婚式当日は、他の新郎新婦・参列者と移動がかさならないように時間帯が工夫されているんですよ。

 プランナー

場所によっては、1日1組と限定されている式場もあるんですよ♪

1日1組と限定されている式場で、自分たちだけの結婚式をしてもらえるのは嬉しいですよね!
使用できる範囲が広がったり、広々と空間を使えるなどメリットがたくさんあります

気になる方は、プランナーさんに聞いてみるといいですよ。
それ以外にも、着付けやメイクなど、式当日は、新郎新婦と直接触れる機会もありますよね。

この際スタッフさんは、こまめに手や道具を洗ったり、マスクやフェイスシールドなどの対策はしっかり取ってくれてます。
これなら、新郎新婦も安心して結婚式の準備ができますね

従業員および関連スタッフの感染対策も万全に

結婚式場のプランナーさんやスタッフさんも、基本的な感染対策を徹底されています。

個人の体調管理や、参加者が密にならないよう誘導や呼びかけはもちろん。
定期的な消毒や、状況によってフェイスシールドを着用することとなっているんですよ。

こちらの投稿では、感染対策をばっちりされたプランナーが新郎新婦を待っていてくれていますね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

* あと5日!!!!! * まもなくオープンする【カナル ランチ】✩.*˚ 本日よりスタッフが日替わりでカウントダウンをしていきます♡ * スタッフ一同 たくさんの方々にお逢い出来ることを心待ちにしております♡ ご予約まだまだ受付中です! ※8/1(土)ご希望の方は本日16:00までのご予約をお願い致します * 【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】 ・アルコール消毒の設置 ・ゲストへのアルコール消毒実施 ・会場内の定期的な換気、消毒 ・間隔のあるお席の配置 その他、検温を実施し、体調に問題のないスタッフが マスク着用にてお手伝い致します * #ランチ #lunch #ランチタイム #ランチ巡り #古河市ランチ #グルメ #グルメ女子 #グルメスタグラム #カップル #ファミリー #結婚式 #2020 #令和婚 #wedding #ウエディング #ブライダル #結婚式場 #茨城県 #古河 #栃木県 #埼玉県 #カナルハウス #カナルヒルズ

カナルハウス(@canalhouse_wedding)がシェアした投稿 –

写真のようにスタッフの方々が、自分たちの結婚式を待っていてくれたり、喜んでもらえると嬉しいですよね。
それに、どんな感染対策をしているのかも書いているので、安心だなって思いました。

コロナ影響で、以前までの結婚式とは違うスタイルですが、必ず喜んでくれる人はいます
不安でネガティブになりがちですが、憧れの結婚式をあきらめないでくださいね!

どんな工夫をすれば、結婚式ができる?

ここでは、結婚式を控えている新郎新婦へ、「具体的にどんな対策をすれば結婚式ができるのか」を一緒に考えていきたいと思います。

自分たちの結婚式をする時の参考にしてくださいね♪

家族だけの家族婚にする

コロナウイルスの影響により、大勢の結婚式から家族だけ招待する、家族婚変更する方も増えているんですよ。
そこで、家族婚にすると、どんなメリットがあるのかを考えていきたいと思います。

まずは金額が抑えられることです。
大勢の結婚式は、ゲストの引き出物や料理により、かなりの金額がかかってしまいますよね。

家族婚にすることで、抑えた費用で新居の引越し費用や、新しい家具の購入を考えることができます。

 新郎

将来子どもができるかもしれないし、貯金もしておきたいね。

現実的ですが、将来のために貯金をするのもアリだと思いますよ。

「お祝い事だし、お金がかかるのが当たり前」と思っていた方も、コロナウイルスの感染拡大を考えて縮小化してみてはいかがでしょうか?

それに、家族との時間をゆっくり過ごすこともできるんですよ。
別の記事で、家族婚について詳しく紹介しているにで参考にしてくださいね。

家族だけの家族婚ならコロナ禍でも結婚式ができる!?理由を解説

家族婚だからこそできることや、費用についてなど、いろんなことが書いてあるんですよ。
気になる方は、読んでみてくださいね♪

挙式のみの結婚式

どうしても「家族だけではなく、親しい友人にも祝ってもらいたい!」
なんて方は挙式のみの結婚式もおすすめです!

やっぱり、実際に友人たちと顔を合わせることも大切ですよね
結婚式でないと、なかなか会えない友人もいたりします。

挙式のみの結婚式にすることで、こちらも値段を抑えることができるんですよ
値段がかなり抑えられて、大好きな友人に祝ってもらえるなんて嬉しいですね!

 あいぽん

仲のいい子には、やっぱりウエディングドレス姿を見てもらいたい!

挙式のみの結婚式をした後、披露宴の代わりにオンライン飲み会をするのも新しい楽しみ方ですよ!
これなら時間を気にせず、好きな場所で気兼ねなくおしゃべりや近況報告ができますね。

こちらも、他の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。

挙式のみの結婚式ならコロナ対策バッチリでゲストも安心できる!

コロナが流行っている中で、挙式のみを行うメリットなどが、わかりやすく書かれています。
挙式のみの結婚式をお考えの方は、読んでみてくださいね♪

まとめ

  • 結婚式場もガイドラインをもとに、感染症対策を行っているので安心してOK!
  • 写真撮影や料理など、ゲストへの感染対策や配慮はしっかり考えよう
  • コロナの感染対策も必要であるが、工夫次第で楽しい結婚式にできる
  • 必要時はオンラインを利用して打ち合わせを行うなど、プランナーさんと相談しながら準備を進めていこう
  • 家族挙式や挙式のみのスタイルもおすすめ

不安になることも多いですが、コロナ渦でも結婚式をすることはできます。

通常の結婚式と違うところもありますが、工夫次第で楽しい結婚式もできますよ。
それに、一生懸命準備をした新郎新婦の思いは、親族やゲストにも必ず届くでしょう。

悩むところですが、しっかり相談して大切な思い出を作っていってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です