ブライダルフェアで私が10万円稼いだ方法とは?

結婚挨拶で外食する時の心配ごとはこれで解決

結婚挨拶で外食する時の心配ごとはこれで解決♪

ついに、親御さんに結婚の挨拶をすることになりました。やっとここまできた、という感じでしょうか。

今までは、結婚の挨拶というと、相手の実家に出向くことがほとんどでしたが、最近は、レストランや料亭、ホテルのラウンジなどで、食事をしながら結婚挨拶をするカップルが増えています。
実家と違って、お茶やお菓子の準備をしたり、部屋を片づけたりしなくていいので、親御さんに負担がかからないですよね。

結婚挨拶で外食する場合、どんなお店を選ぶのが良いのでしょうか?
また、家と違ってどのように進めていけばよいのか?
これから、一緒に考えていきましょう♪


「結婚式場探しは、親への挨拶がすんでから」って思っていませんか?

実は、今の時代、それだと遅いんです。

親世代の頃は、「両家顔合わせが済んでから式場を探す」というのが一般的な流れだったのですが、

今はSNSの普及もあって、人気の式場に人が殺到しやすくなり、予約が取りにくくなっているんですよ。

私は、プロポーズされた2日後の週末にブライダルフェアに参加したのですが、
なんと、3件中2件の式場は、1年後まで予約がいっぱいでした。

私がいいと思う式場は、やっぱりみんなもいいと思うんですね。

「私の見る目は間違ってなかった!!」って嬉しい気持ちもありながら、
やっぱり結婚式が1年以上先というのは、待ち遠しくもどかしかったです。

自分が気に入る式場が人気かどうかは、
結婚式場について自分で調べたり、ブライダルフェアに行ってみるしかありません。

一生に一度の結婚式だから、日程が合わなくて人気の式場を諦める・・・なんてことにはなりたくないですよね。

私みたいに、式が先すぎてもどかしい思いをしないように、
何よりもまず式場探しを始めることをオススメしますよ♪

結婚式場を初めて探す時に使うべきオススメのサイトはこの2つ!

しかも、ただ今キャンペーン中☆
ゼクシィもハナユメも、式場見学に行くだけで最大26000円の商品券がもらえちゃうんです♪

お気に入りの式場を見つけても1年後まで予約がいっぱいだった・・・。
希望の日程で挙げられないから諦める。

なんてことにならないように、早めに行動するのがオススメです☆

外食する時のお店選び

どんなお店にするか?
お店選びに当たっては、相手の親御さんの意向に沿うことが大切です。

個室のあるところ

お店は、相手の実家近く、が定番です。
実家近くでない場合は、親御さんが行きやすい場所にあるお店にするのがいいですね。

食事の内容は親御さんの好みに合わせること。
親御さんの世代だと、和食がお好きかな、というイメージですが、中華料理や洋食がお好きな場合もあります。
事前にしっかりリサーチしましょう♪

親御さんの「好きな食べ物」「嫌いな食べ物」のほかに、「食べ物のアレルギーがないか」を聞いておくのがよいですね。
食材の中にアレルゲンが含まれていたら、大変なことになってしまいますから。

親御さんの好みがわかれば、お店を予約しましょう。
この時に気をつけたいのは、必ず個室のあるお店にすること。
個室でないと、まわりが気になるし、ざわざわしていたりすると、落ち着いて話ができませんよね。

落ち着いた料亭格式あるレストランがおすすめです♪

このようなクラシックなレストランだと、落ち着いて話ができそうですね。

とっても緊張しそうだけど…。

もし、足の悪い方がいらっしゃる場合には、座敷ではなく、椅子のある部屋を手配するようにした方がいいですね。

座敷しかない時には、背の低い椅子が用意してあるか、確認することが必要です☆

カフェやファミリーレストランでも良い?

個室のある料亭やレストランが望ましいけれど、実家近くにそんなお店がない、という場合は、ホテルのラウンジティールームがおすすめ。
ホテルの中だと、席もゆったりしていて、個室でなくても落ち着けますよね。

ホテルも近くになく、喫茶店やファミリーレストランで会うことになる場合もあります。
その場合には、お店の端の席に通してもらうようにするのがいいですね。

場所がどこであっても、相手の親御さんに結婚を承諾(しょうだく)してもらうために出向いていく、という気持ちを忘れないようにしたいですね♪

https://twitter.com/rukupu/status/1186271948310892545

こちらは、彼氏さんが、彼女さんの親御さんに結婚の挨拶に行ったあとの、お母様のツイッターですね。
カジュアルな雰囲気(ふんいき)がいい感じです♪

ランチかディナーどっちがいい?

結婚挨拶で外食をする場合は、お茶だけではなく、食事をすることが一般的です。

では、ランチかディナーのどちらが良いのでしょうか?
これは、相手の親御さんの都合を聞いて決めましょう。どちらでも良い、といわれたら、ランチにすることが多いようです。

https://www.instagram.com/p/B8TojC4FMug/?utm_source=ig_web_copy_link

こちらは、彼女さんが彼氏さんの親御さんに挨拶した時のお食事の様子ですね。
順調に結婚準備が進んでいるようで、なによりですよね♪

ランチだと、金額は1人あたり3,000~5,000円くらい、ディナーだと、5,000~10,000円が相場といえそうです。
いずれも、コース料理を予約しておいた方が、当日は落ちついて食事ができますよ。

できれば、ふたりで食事に行く予定のお店に行ってみるといいですね。
実際に食事をしてみると、お料理の味がわかりますし、お店の雰囲気や接客態度がわかります。
一度、来店してみることで、結婚挨拶の本番の日を余裕をもって迎えることができますよ♪

美味しいお店を紹介したら、センスの良さをほめてもらえるかも?

結婚挨拶の流れ

ここからは、具体的に、結婚の挨拶の流れを紹介していきますね♪

結婚の挨拶の流れを予習しておけば、当日あわてずにすみますよね。

ただでさえ緊張しているのだから、ぶっつけ本番だと色々忘れそうだし。

 

握手しながらよろしく頼む、っていう感じかな…?

お店の前で待ち合わせ

相手の親御さんとは、お店の前で待ち合わせます。

早く来たからといって先にお店に入っておくのは、やめたほうがいいですね。
後から来た親御さんが、ふたりがまだ来ていないと思って、外で待っているかもしれないので。

 あいぽん

その前に私たちで先に待ち合わせするでしょ?

 新郎

そうだね。近くのカフェで最後の打ち合わせしとこうか

ふたりで打ち合わせも完璧、となったら、お店にGO!
約束の5~10分前には到着しているのがベストです☆

親御さんが到着したら、挨拶

親御さんが来られたら、挨拶をして、名前を名乗りましょう。
そのあと、時間をとっていただいたことへのお礼を述べると、印象アップ♪
第一印象はとても大切なので、相手の目を見て明るく話すのが、ポイントですよ。

そこで、みんなそろってお店の中に入ります。

個室に通されたら、 手土産をわたす

個室に入る時は、親御さんを先に、上座に座ってもらうようにして、自分たちは一番最後に入るようにこころがけます。

ゼクシィ公式サイト

個室における上座、下座はこちらの図の通りです。
入口から近い位置にある席が下座、と覚えておくとまちがいないですね。
和室の場合は、床の間に近いのが上座、と覚えておいたらいいかもしれませんよ。

忘れてはいけないのは、手土産を渡すタイミング。
席に着く前に、手土産を渡すようにしましょう♪

料理を注文する前に、結婚の話を切り出す

お水やお茶が運ばれてきてから、改めて挨拶。
挨拶がすんだら、料理や飲み物を頼みます。

さあ、これからが本番!

料理が運ばれてくるまでに、結婚を許可してもらいたいことを切り出すことが大切です。
ここで切り出さないと、気になって、料理が手につかなくなっちゃいますよね☆

お店には、あらかじめ、注文を取りに来るのを遅くしてもらえるように頼んでおくのがいいですね。

こんなにリラックスした感じで挨拶できるかな?
結婚の挨拶が終わったら、心おきなく食事を楽しめますよね。

なごやかに話しながら、食事をしましょう♪
緊張がほどけてきたら、メールやラインを交換しておけば、後々スムーズに連絡できますね。

支払いはどうする?

食事代については、親御さんを招待するかたちになるので、ふたりが支払うのが良いですね。
飲食代の支払いは、トイレに行く際などに事前に済ませるとスマートですよ。

親御さんが支払うと言ってくれた場合でも、せめて自分たちの分だけは支払う、という心づもりでいることが大切です☆

 あいぽん

こっそり彼に、私のクレジットカードを渡して支払ってもらおうかなぁ♪

出どころはともかく、当日支払う場面では、男性が支払うのが一般的です。

会食のお開き

歓談できて、まずまずの出来?だったかな…なんて思っているうちに、食事も終わり、しめの挨拶をする時間に…。
だいたい、2~3時間で食事を終えるのがベスト☆

食事が終わったら、全員が立ち上がり、挨拶をします。
一緒にレストランを出てから、帰り道が分かれる時に、改めてお礼を言いましょう。
そのあと、ふたりで親御さんをお見送りするのがいいですね☆

帰宅後に電話やメールでお礼

無事に挨拶を終えて、帰宅、ほっと一息…肩の荷がおりましたね。
そこで、気を抜かず、もうひと頑張り!

無事家に着いたことと、結婚を承諾(しょうだく)してくれたこと、のお礼のメールや電話をするのがいいですね。
お礼の手紙も出すと、さらに印象アップ♪

https://www.instagram.com/p/B8QhhEAFRuV/?utm_source=ig_web_copy_link

お礼状は手書きにするのが、心がこもっていていいですね。
最近は、手紙を書く人が少ないので「手書き」というのはポイント高し。

相手の親御さんに、しっかりしている印象を与えてくれるでしょう♪

結婚挨拶で外食する時の服装

結婚挨拶で外食する時の流れはわかったけど、どんな服装で行ったらいいのかな?って悩みますよね。
男性、女性、共に清潔感のあることが一番大切です☆

男性は、スーツが定番ですよね。色は、グレーや紺色、ベージュなどがまちがいないでしょう。
やっぱりスーツには、ネクタイが必要ですよね。

どんなネクタイがいいか…悩んだらこちらの記事で、解決しちゃいましょう♪

結婚挨拶にネクタイは必須!?何を選んだら良い?

女性は、ワンピースセットアップがいいですね。
スカート丈は、ひざが隠れるくらいの長さで、ストッキングは必ずはくこと。

色は、きれいなパステルカラーや、上品なネイビーがおすすめ。
ワンピースについては、こちらの記事を参考に。

結婚挨拶ワンピースネイビー結婚挨拶のワンピースはネイビーで好感度上げちゃおう♪

手土産の渡し方

手土産は、個室にとおされて、席に着く前に渡しましょう♪

一般的には、自宅で渡す時と同様に、手土産を紙袋から一度取り出して渡すのがマナーとされています。
その後で、「こちらをお使いください」という言葉とともに、持ち帰り用の紙袋を渡すのが良いといわれているのですよ。

しかし、お店の中で手土産を渡す場合に、袋から出して渡すのは不自然な感じがしますよね。

最近のビジネスマナーでは、手土産を渡すタイミングは変わりませんが、袋に両手を添えて自然に渡すのが良いとされています。
その時に「○○がお好きだと聞いたので」などの言葉をそえると、より好印象ですね☆

手土産には3,000円~5,000円程度個別包装のお菓子などが良いと言われています。
どんな手土産がいいか?悩めるプレ花婿、花嫁には、こちらの記事を紹介しますね。これでいっきょに解決!

結婚挨拶で持っていく手土産の相場は?何を持っていく?

結婚挨拶の手土産と渡し方!マナーも合わせてご紹介!

親御さんへの挨拶の言葉

これが本日のメインイベント♪

他のことは、挨拶をスムーズにするための脇役にすぎません。といっても、なくてはならない脇役ばかり。

一番緊張するのが、結婚を承諾(しょうだく)してもらうための挨拶ですよね。

緊張するばかりでどうしたらいいかわからない、そんなふたりのために、とっておきの記事を紹介しましょう。

【結婚挨拶】失敗しないセリフは?押さえるポイント教えます

これを読めば、自信を持って結婚挨拶が出来ますね♪

当日の行動から、具体的な言葉やマナーを事細かに書いてあるので、ぜひこの記事を読んで、予行演習をしてください。
それによって、当日はあせることなく、安心して挨拶にいどめますよ。

緊張するのはみんな同じ、だれもが通る道なんです。

そう思ったら、覚悟ができたのと同時に、安心してしまいましたね♪

食事中に気をつけること

結婚相手の実家訪問の場合は、食事をすることはほとんどありませんが、結婚挨拶で外食、となると、お茶だけでなく食事をするのが一般的ですよね。
それだけに、食事中に気をつけなければならないことがいくつかあります。

食事中のマナー

食事中は、姿勢にも気をつけましょう♪
背筋を伸ばして、足は組まない、椅子に深く腰掛けすぎない、など普段から意識することが必要ですね。

アレルギーでもないのに、食べ物のすききらいがたくさんあると、わがままな印象を持たれてしまう場合もあるかもしれません。
苦手なものがある場合は、少しずつでも食べられるように努力してみては?

料理を食べながら話をしない、お箸のマナー違反に気をつける、ということも大切です☆

毎日なにげなく使っているお箸ですが、実は、してはいけないマナー違反は、40種類以上もあるとのこと。
それらは、嫌い箸といわれ、忌み箸(いみばし)、禁じ箸(きんじばし)ともよばれています。
名前からして強烈ですよね。

ここでは、嫌い箸の中でも特にタブーとされている9個の嫌い箸を紹介します☆

箸の呼び名 箸の使い方 マナー違反になる理由
刺し箸 料理に箸を突き刺して食べること 行儀の悪い印象を与えてしまうため
箸渡し 箸から箸へと食べ物を渡すこと 遺骨の骨拾いと同じ動作をするので、縁起が悪いため
ねぶり箸 箸についた食べ物を口でなめること 一緒に食事をしている相手に不潔に思われるため
そら箸 一度料理を取ったのに、また戻すこと 一度取った料理を元に戻すので不衛生になってしまうため
握り箸 箸を握りしめて持つこと 箸を握り持つことで相手を攻撃しているようにみられるため
ふたり箸 大皿に盛られている料理を2人以上の人が取ること 料理を奪い合う様に見えて、周りの人が不快になるため
迷い箸 どの料理を食べるか迷ってあちこち箸を動かすこと 相手に不愉快な思いをさせてしまうため
指し箸 食事中に箸で人を指すこと 相手に失礼にあたるため
たて箸 箸をご飯に突き立てること 死者の枕元に供えるご飯を連想させてしまうため

 あいぽん

普段無意識にお箸を使ってるから、知らないうちにしてることがあるかも?

 新郎

そうだね、お互い注意しなくちゃな

話の内容

親御さんの前では、二人の時だけの呼び名では呼ばないように気をつけましょう。
マニアックな呼び名だったりすると、ショックを受けるかもしれません。
相手の親御さんのことは「○○さんのお父様」「○○さんのお母様」と呼ぶのが無難です。

話題としては、仕事や趣味の話で盛り上がれば良いですね。

相手の親御さんは社会人としての大先輩♪
仕事に対する考え方や取り組み方など、業種が違っても教えていただくことがあるでしょう。

働くことへの姿勢をみて、娘(息子)の結婚相手にふさわしいと考えてもらえるかもしれませんよ。

また、趣味が一緒、もしくは近いものだったりすると、より親近感を覚えて、こころよく思ってもらえそうですね。
結婚したあかつきには、一緒に趣味を楽しめる、という期待も♪

一方で、政治や宗教の話は、タブーとされています。
個人的な考えの違いが出て、無意識に相手の考えを否定してしまうおそれがあるので、結婚挨拶には向かないのですよね。

結婚式の場所や時期のことをふたりで話し合っているなら、この場で相談するのが良いです。
間違っても事後承諾の形にしないように気をつけて☆

まとめ

  • 結婚挨拶で外食する時は、相手の実家近くが望ましい。
  • 落ち着いた料亭や格式高いレストランの個室を予約する。
  • ホテルのラウンジやファミリーレストランになった場合は、端の席にしてもらう。
  • 親御さんに支払いをしてもらわないようにする。
  • 帰宅後はお礼の電話をし、できればお礼状も出す。

結婚の承諾(しょうだく)をもらう結婚挨拶は、人生の一大事☆
ここからふたりの生活がスタートする、と思って真剣に取り組みましょう。

かと言って緊張しすぎないように、と言っても無理ですよね。

二人がお互いを大切に思いあう、それが親御さんが一番望んでいることなんです。
その気持ちを素直に出すのが一番。

そうすれば、きっと結婚を承諾してくれますよ。
それがすぐではなかったとしても、いずれその日はやってきます♪


「結婚式場探しは、親への挨拶がすんでから」って思っていませんか?

実は、今の時代、それだと遅いんです。

親世代の頃は、「両家顔合わせが済んでから式場を探す」というのが一般的な流れだったのですが、

今はSNSの普及もあって、人気の式場に人が殺到しやすくなり、予約が取りにくくなっているんですよ。

私は、プロポーズされた2日後の週末にブライダルフェアに参加したのですが、
なんと、3件中2件の式場は、1年後まで予約がいっぱいでした。

私がいいと思う式場は、やっぱりみんなもいいと思うんですね。

「私の見る目は間違ってなかった!!」って嬉しい気持ちもありながら、
やっぱり結婚式が1年以上先というのは、待ち遠しくもどかしかったです。

自分が気に入る式場が人気かどうかは、
結婚式場について自分で調べたり、ブライダルフェアに行ってみるしかありません。

一生に一度の結婚式だから、日程が合わなくて人気の式場を諦める・・・なんてことにはなりたくないですよね。

私みたいに、式が先すぎてもどかしい思いをしないように、
何よりもまず式場探しを始めることをオススメしますよ♪

結婚式場を初めて探す時に使うべきオススメのサイトはこの2つ!

しかも、ただ今キャンペーン中☆
ゼクシィもハナユメも、式場見学に行くだけで最大26000円の商品券がもらえちゃうんです♪

お気に入りの式場を見つけても1年後まで予約がいっぱいだった・・・。
希望の日程で挙げられないから諦める。

なんてことにならないように、早めに行動するのがオススメです☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です