ブライダルフェアで私が10万円稼いだ方法とは?

結婚式場の探し方教えます!もう迷わない!結婚式場探しの流れとポイント

プロポーズした方も、された方も、おめでとうございます!
「ずーっとこの日を待っていた」という方もいるのではないでしょうか。

結婚が決まったら、次はお楽しみの結婚式場探しですね☆

・・・と、ここで第一つまづきポイント発生です。
「そういえば、結婚式場の探し方って、どうしたらいいんだろう?」

結婚式場なんて、探したことないから、探し方に悩んでしまいますよね。

プロポーズされたらゼクシィってテレビでは言っているけど、渡辺直美さんがコマーシャルしてたのは、ハナユメ。
式場紹介サイトもいろいろあって、どれを見たらいいのか迷ってしまいますよね。

ということで、そんなあなたの悩みを解決すべく、自分に合う結婚式場の探し方をまとめました!
一緒に見ていきましょう!

結婚式場の探し方・選び方の流れ

結婚式場はどうやって探す?
実は結婚式場の探し方はカンタン3ステップでできちゃいます。

  1. 挙げたい結婚式の条件を整理する
  2. 結婚式場を探す
  3. 気に入った式場のブライダルフェアに行く

そうは言っても、結婚式場はたーーくさんあって、迷ってしまいそう。と不安ですよね。

でも安心してください!

この記事では、後悔しない結婚式場の探し方のポイントも紹介しているので、そのポイントを知った上でブライダルフェアに行けば、迷わず結婚式場を決めることもできますよ☆

それでは、順番にみていきましょう。

挙げたい結婚式の条件を整理する

探し始める前に2人で結婚式の条件を整理しましょう。
以下の7項目を事前に話し合っておくと、結婚式場探しがラクになりますよ☆

  1. 国内か海外か
  2. 地域はどうするか
  3. 挙式のスタイルはどうするか
  4. 結婚式場の種類はどうするか
  5. ゲストは何人くらい呼ぶか
  6. 出せる費用はどのくらいか
  7. 時期をいつにするか

まだ分からないよ~!という部分も多いと思うので、イメージしやすいように、これから一つずつ簡単に説明していきますね♪

1 国内か海外か

最近人気の海外ウエディングも、憧れるけど…。まず、国内か海外か?
どちらで挙式をするか、決めなければなりません。最初から迷っちゃいますね♪

海外の非日常感と綺麗な海を目の前にした結婚式って憧れちゃいますよね。
友人は、結婚式に誰を呼ぶか考えるのがめんどくさかったから親族だけでできる海外にしたって言っていました(笑)

逆に私は、大切な友達を呼んで結婚式をしたかったので、国内一択でした☆

2 地域はどうするか

どこで挙式をするか?結婚式場を探す上で欠かせない情報です。

現在住んでいる居住地の近くで行うのか、どちらかの実家近くか?
もしくは実家が離れている場合は、中間地点で挙式をする場合もありますね!

家のしきたりや家族の健康状態も考えて決めていく必要があります。
ゲストのことも考えて、なるべく双方の招待客に公平になるようにしたいですね。

結婚式は、ふたりだけの問題ではない、周りのことも考えなければならないんだなあ、と責任を感じるところでもあります。

3 挙式のスタイルはどうするか

現在の挙式スタイルはだいたい3つにわけられます。

  1. 教会式:「キリスト教式」とも呼ばれ、教会で神に結婚を誓い、愛の証として指輪を交換する。一番人気。
  2. 神前式(しんぜんしき):「家と家」の結びつきを重視、基本は両家の親族のみ列席。神殿で行う。
  3. 人前式(じんぜんしき):自由な形式で式を行う。結婚の証人には列席者全員がなる。

その他、「仏前式」っていうスタイルの挙式もあるんですよ。
神さまの前で結婚を誓う「神前式」に対して、仏さまの前で結婚の誓いを立てるのが「仏前式」。
あまり聞いたことない!って方も多いですよね。
信仰宗派の寺院などで、仏様とご先祖様に契りを誓う儀式で、親族のみの参列が一般的です。

カジュアルなスタイルとしては、国内リゾート地で挙式、海外リゾート地で挙式、も最近は人気がでてきています。憧れちゃいますね♪

4 結婚式場の種類はどうするか

結婚式場の種類は、おおきく分けて、4つあります。専門式場・ホテル・ゲストハウス・レストランです。

1 専門式場

結婚式を専門に行うために造られた会場です。婚礼に必要な設備がいろいろと整備されていますよ。

  • 独立したチャペル
  • 神前式結婚式場
  • ブライズルーム(結婚式当日、新郎新婦がヘアメイクや着替え、お色直しをするための専用部屋)
  • 親族控室
  • ウェイティングスペース
  • フォトスタジオ

また、婚礼のしきたりやマナーに精通したウェディングプランナーがいるので、結婚式以外の、結納などの相談にのってもらうこともできます。

なんとも心強いですよね。すべてをお任せできて安心!

2 ホテル

基本的には宿泊施設ですが、宴会や婚礼もできる施設です。

駅近など交通の便が良いところが多く、設備が充実していて、サービスも行き届いています。
インテリアなども豪華で、普段縁のない私はセレブ気分が味わえました☆

遠方からゲストが来る場合も、宿泊できて便利ですよね。
トラブルが発生しても、きちんと対応してくれるプロなので、安心。

また、200名くらいの大人数の披露宴でも受け入れてくれる広い宴会場も魅力です。

3 ゲストハウス

一戸建てを貸し切りにできるゲストハウスウエディングは、最近人気上昇中です。

エントランスやガーデンなども含めて、新郎新婦が自由に演出でき、ゲストと近い距離で楽しめるのは素晴らしいですよね。

ゲストハウスには、貴族邸宅風や、南国のリゾート風など、エキゾチックな雰囲気を味わうことができる所が多いです。

“映え“を意識した緑あふれるガーデンやクラシックなバルコニーなどで、ゲストと一緒に写真撮影ができるのもラッキー♪

交通の便利な式場や、郊外の自然豊かな別荘っぽい舘など、いろんなタイプのゲストハウスがあります。
ぜひ、ふたりの好みの式場を探しましょう。

4 レストラン

レストランとして営業するのに造られた建物ですが、ウェディングパーティの場所として提供するレストランも増えてきています。

なんといっても美味しい料理が食べられるのは、ゲストだけではなく、新郎新婦もうれしいですよね☆

結婚式では、料理の比重はとても大きいです。
最近では、ゲストに対するおもてなしとして、豪華な演出を削って、その分料理を重視するカップルが増えているのですって。納得!

レストランウエディングの一番の魅力は、高級で美味しいお料理です。

レストランによっては有名なシェフがいる人気の店だったりします。
シェフ自ら料理を解説してくれたり、フランベサービスをしてくれることもあるとか、感激♪

https://twitter.com/The__Gourmet/status/1126071585188630528

 

見るからに高級そうなお肉。目の前でこんなサービスをしてくれたら、さらにおいしく感じられそう。
ただ料理を提供する、っていうだけじゃなく、シェフも参加型のパーティなら、ますますテンション上がりますね。

レストランを貸し切りにすると、テーブルコーディネートも自由にできます。
ゲスト同士も距離が近くて会話もはずみ、アットホームなおもてなしができますね。

色々なタイプのレストランがあるので、料理だけでなく、インテリアやふんいき、サービス、立地条件などの点を考えて会場を決めましょう。

5 ゲストは何人くらい呼ぶか

ゲストは何人くらい呼びたいのか?

親族だけの挙式にするか、親しい友人だけ呼ぶか、会社の上司や同僚まで含めて大人数呼ぶか。
悩みどころですね。

必ず呼ばなければならない、できれば呼びたい、人数に余裕があれば、など、優先順位をつけていくと考えがまとまりやすくなりますよ☆

ゲストを選ぶ際は両親の意見も聞きながら、両家のバランスも考えることが大事です!

会場の収容人数や予算も考えて調整します。招待するゲストが決まったら、席次表に当てはめて確認するのをお忘れなく☆

6 出せる費用はどのくらいか

挙式の費用はだいたい、ご祝儀としていただくお金、両親からの援助金、お二人の持ち出し金で払う場合が多いです。

結婚式費用の平均相場は「316万円」!

簡単に計算すると、ゲスト1人にかかる金額は、だいたい3万5000円~3万7500円になるようです。
ゲストの人数が決まったら、これを目安に考えてみるとよいですね。

結婚式にかかる費用は、大体このくらいです。

●挙式:平均36.5万円
●料理・飲物:平均2万円
●スナップ写真:平均21.3万円
●ビデオ・DVD:平均19.6万円
●ウエルカムアイテム:平均1.7万円
●ギフト:平均0.7万円
●衣裳
・新婦:平均43.7万円
・新郎:平均15.4万円
●ブーケ:平均3.2万円
●装花平均17.8万円

結婚式の費用は、ゲストにかかるものをケチると、今後の付き合いに影響するかも?
自分たちにかかるもので節約できるところは節約して、ふたり仲良く新婚生活をはじめましょうね♪

7 時期をいつにするか

ジューンブライドはロマンティックでいいですね。
でも、実は6月に結婚式は決して多くありません。
日本では、梅雨の時期で雨が多いからでしょうか?

やはり多いのは気候の安定した春(3月〜5月)と秋(9月〜11月)なのです。

時期を決めてから、日中に挙式を行いたいか、夕方から挙式を行うか、綺麗な夜景を見ながらすてきな挙式を行いたいか?
ふたりでよく考えましょう☆

日程は、ゲストの都合も考えて、こだわるなら早めに決めないと人気の式場は埋まっちゃいますよ。急ごう!

結婚式場の探し方

さあ、これからいよいよ具体的に、結婚式場を決めていきますよ!

今から、結婚式場の探し方について書いていきます。
結婚式場への問い合わせ方によって、特典も変わってきます。お得な情報を仕入れちゃいましょう。

1 結婚情報誌

結婚情報満載のお馴染みゼクシィ
首都圏、関西、その他地域別に発行されてる情報誌です。

①「ゼクシィ」

ゼクシィ公式サイト

雑誌なので、式場の写真を一気に見ることができるのが最高ですね。
その場であれこれ比較できるし、載ってる式場の数も多いですよ。

式場の特徴も、写真で確認できます。
いつも役に立つシート付録と、かわいいグッズもついています。毎月発行必ずピンクの婚姻届がついてるのも嬉しい♪

国内や海外リゾートウエディングも専門誌が出てるから、海外挙式や、国内リゾートの情報もバッチリわかっちゃいます。

ただ、本屋さんやコンビニで買うと重いので、持って帰るのがつらい。
通販でも買えるけど、ちょっと面倒倒ですね。それだけがネック。

②「ゼクシィ Premier」

ゼクシィプレミア公式サイト 

33歳以上をターゲットとした大人向けゼクシィです。

「ゼクシィ」より落ち着いたふんいきで、内容も大人っぽい。
付録もすてきです。最新号はティファニーの婚姻届☆

2 結婚式場紹介サイト

ここでは結婚式場紹介サイトをご紹介します。いずれも手軽で役に立ちますね。

ゼクシィ

ゼクシィは、情報誌だけでなく、サイトも充実しています。

メリット
  • 探せる結婚式場の数は2,500件以上、ウエディングサイトの中で一番多い
  • 日本全国のみならず、国内や海外のリゾートウエディングにも強い
  • 婚約指輪や結婚指輪などの情報を得ることができる
  • ドレスやエステ、引き出物のショップ情報も満載
  • 見学会やブライダルフェアの予約もネットで簡単にできる
  • 割引特典やキャンペーンが充実している
  • 結婚式の準備や計画に役立つ情報も満載

結婚式場の数がこれだけ多いのは、すごいですよね。
まずゼクシィで見てから、他のサイトを見ると、二度手間にならずにすみますよ。

デメリット
  • 情報量、選択肢が多すぎて迷ってしまう
  • 割引や特典は、他のサイトの方が充実している

今はアマゾンギフト券プレゼントキャンペーンをしています。

ゼクシィ公式サイト

また、式場見学、ブライダルフェアに予約して参加すると最大40000円の商品券がもらえます。

ゼクシィ公式サイト

注意

どちらも1月23日9時59分までなので、お急ぎください!

ハナユメ(旧すぐ婚navi)

ハナユメ公式サイト

今までハナユメを使って、結婚式を挙げたカップルの数は、なんと10万組以上!
多くの人に支持されています。(すぐ婚navi時代の数も含みます)

ハナユメのサイトやウエディングデスクで見学会、ブライダルフェアを予約すると適用される「ハナユメ割」が大好評。

メリット
  • 半年以内の結婚式が特にお得、割引や無料特典が付いてくるハナユメ割がある
  • 結婚式場のきれいな写真が多く、イメージに合う会場を探せる
  • 沖縄や京都の観光地での前撮りやフォトウエディングサービスもある
  • 結婚式場を希望エリアで絞り込むだけでなく、式場イメージから探すことができる

まだ具体的に結婚式のことを決めていないカップルには、イメージから結婚式場を探せるのはうれしいですね。

デメリット
  • 対応エリアは関東・東海・関西・九州の20都道府県に限られる
  • 掲載式場数は約500件と、ゼクシィの5分の1
  • 国内、海外リゾートウエディングの式場数が少ない

「ハナユメ」の目玉商品は、なんといってもすごくお得なハナユメ割です。

  • 100万円以上お得になることも! 
  • 半年以内の結婚式がオススメ!直前になればなるほど、割引率が高くなる。
  • 半年以上先の結婚式も対象になる(割引額は40~80万円の結婚式場が多い)
  • 暑い時期(7~8月)寒い時期(12~2月)大安以外の日柄、日曜日の夕方なども安くなる。

ハナユメ割は、サイトやウエディングデスクで、見学会、ブライダルフェアを予約すると適用されます。
実際の割引額は、結婚式場・日時・人数で変わってきますよ。
こんなにお得なハナユメ割を利用しない手はないですね!

最大55000円もらえるキャンペーン
手順1
エントリー
2020年2月10日までにキャンペーンエントリー
手順2
予約する
WEBか相談デスクで結婚式場の予約をしよう。
相談デスクを利用して新たに1件以上見学予約したら+2,000円☆
手順3
ブライダルフェアに参加
2020年2月23日までに、予約したブライダルフェアに参加してくださいね。
新郎新婦での参加が条件になります!
手順4
アンケートに答える
3月8日までに見学アンケートに回答する!
見学アンケートの回答 1件の場合:15,000円分 / 2件の場合:30,000円分 / 3件の場合:40,000円分
手順5
電子マネーギフトGet☆
2020年5月に発送される予定です

※対象の対象地域は 関東、東海、関西、九州地方でリゾート婚、挙式のみ。1.5次会、2次会は対象外です。

成約しなくても3会場見学するだけで4万円ももらえるなんて、すっごくお得ですね。

さらに!

キャンペーン期間中にハナユメを利用して結婚式場を決定して、ハナユメのマイページから成約アンケートに回答した場合は電子マネーギフトを追加で8,000円分もらえますよ。

マイナビウエディング

マイナビウエディングは、プレゼント特典が魅力のウエディングサイト!

関東・東海・関西を中心とする23都道府県に対応しています。

メリット
  • 海外のリゾート会場も紹介できる。
  • 結婚式の成約で豪華賞品のプレゼントがある。
  • 直前オトクプランがある(3ケ月以内に挙式する人限定、大幅割引)
  • お得なパッケージプランがある(含まれるものは式場によって違う)
  • 指輪や時計、ドレスショップも探せる。

結婚式に必要なアイテムがあらかじめ含まれているパッケージプランは、なるべく費用を抑えたい人には特にオススメ!
結婚式場だけでなく、指輪やドレスなども調べることができます。

デメリット
  • 場結婚式場の掲載数は、約560。ゼクシィの約4分の1しかない。
  • 対応エリアは関東・東海・関西など23都道府県に限られる。
  • 結婚式場の口コミがないところもあり、全体に少ない。
  • 情報量がたくさんありすぎて使いにくい。

掲載数がゼクシィの1/4・・・。思ったよりも少ないですね。
はじめからマイナビウエディングを使って式場を探すと、探し漏れてしまうかもしれません。
ゼクシィと併用して使うのがよさそうですね!

マイナビでも、豪華プレゼントがあります♪それがこちら!

マイナビ公式サイト

8周年記念キャンペーン①

50万円以上の式場成約でe-GIFT8万円がもらえるキャンペーン実施中☆

※2020年4月1日までにエントリー
※予約、見学、成約、書類提出は4月22日まで

8万円ってすごい額ですね!成約した場合の特典はマイナビが一番高いです!
この特典、普段は6万円なんですよ。8周年キャンペーンだから今だけアップしているんですね☆
今の時期にエントリーする方はラッキーですね!

8周年記念キャンペーン②

対象のジュエリーショップで5万円以上の指輪を購入した場合最大10万円のe-GIFTをプレゼント!
(来店で6千円、1店舗来店+購入で8千~1万5千円、2店舗来店+購入で1万~10万円)

※2020年4月1日までにエントリー
※予約、見学、成約、書類提出は4月22日まで

 あいぽん

まあ、素敵。じゃあワンランク上の憧れの婚約指輪をおねだりしちゃおうかな?

いずれも賞品発送は 2020年7月上旬を予定しています。
ちょっと先だけど、楽しみですね。

みんなのウェディング

みんなのウェディングは結婚式場の口コミ情報サイト‎です。

結婚式場の口コミや特典情報がたくさん!
毎週更新される口コミランキングで、ふたりにぴったりの式場を探しちゃいましょう♪

また、会員登録をして、結婚式の口コミや費用明細を投稿するとご祝儀ポイントがもらえるというユニークな仕組みがあります。

ご祝儀ポイントは1ポイントを1円で現金と交換することができますよ。

国内で挙式(披露宴のみも含む)した人、国内で結婚式の下見をした人、国内で結婚式に招待された人が、口コミ評価を投稿した場合、ポイントが付与されます。

口コミ投稿でもらえるポイント
  • 結婚式を挙げた結婚式場の口コミ 1,000ポイント
  • 下見した結婚式場の口コミ 300ポイント
  • 招待された結婚式場の口コミ 300ポイント

1000ポイントってすごい大きいですね!
こういう制度があるからウエディングパークには口コミが充実しているんですね☆

今まで参列した結婚式の数が多い私は、この口コミ投稿だけでお金を稼げちゃいそう(笑)

見積書の投稿でもらえるポイント
  • 結婚式を挙げた結婚式場の最終明細書の画像 2,000ポイント
  • 下見をした結婚式場の見積書の画像 300ポイント

見積もりの投稿だけで2000ポイントも!
きっとそれだけ費用にみんな関心があるってことなんですね。

申し込み口コミの投稿でもらえるポイント
  • 結婚式場に申し込みした 100ポイント
  • 申し込みしたけどキャンセルした 100ポイント

たくさん口コミを投稿して、ポイントをためましょう☆

結婚式場で使えるお得な割引もあります。

みんなのウエディング公式サイト

花嫁応援割で結婚式費用が総額平均50%OFFになります。
お得な理由は式場の空いている時期や日程を利用しているからなんですね。

通常は事前に全額支払う費用が花嫁応援割なら当日支払いもできることも。これはうれしいですね!

Wedding Park

 ウエディングパーク公式サイト

ウエディングパーク(ウエパ)は、式場探しの決め手が見つかるクチコミサイトです。

クチコミ掲載数が日本最大級

ウエディングパークには、全国約4,500の結婚式場が掲載されているので、希望のエリアからや、結婚式のスタイルなどのこだわり、写真やクチコミランキングなどの条件から検索できます♪

ウエディングパークのクチコミは、ウエディングパークサイト上、結婚式場で配布される専用ハガキや提携サービスを通じたウェブアンケートなどで投稿を受け付けています。

ウエパの会員になると、式場探しがもっと楽しくなるコンテンツを利用することができますよ。

  • 気になる式場をクリップ(ブックマーク)まとめてチェック
  • クチコミ・費用明細の投稿ができる。お得なキャンペーンも随時実施中
  • 式場選びから結婚準備まで…結婚のお悩みを花嫁同士で相談できる。
  • メールマガジンでイベントやキャンペーン、プレゼント情報などが届く

ウエディングパークにも、もちろんお得なプレゼントがありますよ。

クチコミや写真の掲載でAmazonギフト券(あわせて最大40000円)をプレゼント♪

  • 結婚式を挙げた人は最大6,500円
  • 式場の下見をした人は最大2件セットで5,600円(下見だけでもOK)

※投稿には会員登録(無料)が必要

3 全国にある相談カウンターに行く

結婚式相談カウンターは、結婚式場のことを一から探そうという人に特にオススメ!

結婚式相談カウンターとは、ウエディングサイトが運営している店舗型の相談窓口のことで、会社によってウエディングデスクサロンとよんでいるところもあります。

相談カウンターには、予約してから行きましょう。
プロのアドバイザーがふたりの希望を聞いて、ぴったりの式場を提案してくれますよ。

式場見学やブライダルフェアの予約やキャンセルも代行してくれるのは、うれしいですね。
もちろんすべて無料です♪

それぞれのカウンターの特徴をみていきましょう。

ゼクシィ相談カウンター

ゼクシィ相談カウンターは数が多いので、利用しやすいですね。
ゼクシィ相談カウンターには、カウンターで結婚式場を紹介してもらった人が対象の花嫁割という割引や特典があります。

  • カウンターは全国に65店舗以上
  • 全国で2700式場を紹介できる
  • 海外や国内リゾート式場も紹介できる
  • 特典つき式場をたくさん紹介できる
  • 予算や希望に合わせて紹介できる
  • 相談実績は50万組以上

ハナユメウエディングデスク

ハナユメウエディングデスクでは、ふたりの希望に合わせたハナユメ割の提案もしてくれます。
最安4.9万円~でフォトウエディングができるサービス、ハナユメフォトのキャンペーンも受け付け中!

  • ハナユメ利用者の2人に1人が来店
  • ウエディングデスクは11店舗(東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡)
  • ウエディングデスクでハナユメフォトを申し込むと商品券かウエルカムボードがもらえる(1万円相当)

(申込期間 2019年12月24日~2020年2月29日 撮影期間 2020年6月30日まで)

基本プラン、満足プラン、チャペルプランが対象

マイナビウエディングサロン

マイナビウエディングサロンには、元ウエディングプランナーだった人がたくさんいます。
だからこそ、安心しておまかせできるのですね。
いろんなスタイルの結婚式の希望を聞いて、的確なアドバイスをしてくれますよ。

  • ウエディングサロンは22店舗(東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、岐阜、大阪、京都、兵庫、福岡、北海道、宮城)
  • 500以上の会場の中から、雰囲気や予算、挙式時期といったご希望に合う会場をご案内
  • 見学予約が取りにくい人気の式場でも、特別な見学時間枠を調整してもらえるよう交渉してくれる
  • サロン限定の特典があるので、サロンを使って見学や成約をすると通常よりもオトクに結婚式ができる

東京ウエディングコンシェルジュ

東京ウエディングコンシェルジュ 

東京ウエディングコンシェルジュは、東京都内の結婚式場国内・海外リゾートウエディングの式場探しを専門としている相談カウンターです。
東京が地元、もしくは、上京していて東京で挙式をしたい人にはぴったりですね。

  • 選りすぐった150施設の中から、ふたりの希望に合った式場を紹介してくれる
  • 結婚式場に所属していないスタッフ(ウエディングコンシェルジュ)が、客観的な立場からアドバイスしてくれる
  • コンシェルジュに希望を伝えるだけで、見学をしたい複数の結婚式場に同じ情報を伝えてくれるので時間の節約になる
  • コンシェルジュはウエディングプランナーやドレスショップの経験があり、ウエディングに関する経験と知識が豊富
  • 同店舗内にドレスショップがあるので、式場探しとウエディングドレス選びが同時にできる

ふたりの希望に合う結婚カウンターを見つけて、ぜひ利用したいですね☆

4 その他

メインの方法ではないのですが、その他の探し方を3つご紹介したいと思います。

ブライダルプロデュース会社から探す

結婚式場を決めたり様々な準備をサポートしてくれるのがブライダルプロデュース会社です。
結婚式場から選ぶのではなく、ブライダルプロデュース会社から式場を選ぶ方法もあるのですよ。

ふたりの希望を聞いて、実現できる式場を選ぶことで、オリジナリティあふれる結婚式ができます。
たくさんある式場や業者とのやり取りも調整してくれるので、ありがたいですね。

ブライダルプロデュース会社は、それぞれ得意な分野を持っているので、ふたりの希望に合わせて選びましょう♪

  • 海外で挙式して帰国後パーティをするのが得意
  • ゲスト目線を意識した結婚式が得意
  • ふたりの希望に沿ったオリジナルな式が得意
  • マタニティ婚やパパママ婚に特化している
  • 神前式結婚式に特化している
  • 式場以外のロケーションに特化している

ここでは、オススメのブライダルプロデュース会社を紹介します。

gensen wedding

元ブライダルプランナーが無料でプランニングをしてくれるという嬉しいサービス。ふたりの希望に合わせてプランを作ってから、それに見合う式場を紹介してくれます。

空いている日程や見積りも事前に教えてくれるので、無駄のない式場見学ができますね。
しかも紹介される式場はプロのおめがねにかなったハイクオリティな式場ばかりなので、なにより安心☆

gensen weddingだけの割引もあるので、とってもお得ですよ。
ふたりのこだわりに合わせたコンセプトウエディングもかなえてくれます♪

kobe wedding

その名のとおり、神戸にゆかりがある人や関西在住の人たちにイチオシの会社。
神戸の専属チームがデザインや演出をてがけ、エキゾチックな神戸の街並みや六甲の壮大な山なみを背景に、ふたりの世界に一つだけの結婚式を演出してくれます。

洗練された都会らしさと美しい自然が融合する神戸で、ふたりがさらに‘映える‘フォトスポットをみつけてくれることでしょう。

ジモコン

今は関西(大阪・神戸・京都)から離れているけど、関西で結婚式を挙げたい、という人にオススメ。

東京にいながら、関西で行う結婚式の式場選びや予約、ドレス選びや進行・演出やコーディネートまで決めることができます。

しかも、紹介される式場はクオリティが高く、有名な式場ばかり。京都の有名な神社挙式も紹介できますよ。

ウエディングプランナーと探す

ウェディングプランナーとは、ふたりと共にプランを立ててしてくれる人のことです。

結婚式場に所属しているプランナーが多いですが、実はフリーランスでプランナーを行っている人もいます。
フリーランスのプランナーは、ふたりの希望の細かいところまで聞いてくれるので、オリジナリティあふれる結婚式ができますよ。

依頼した場合、フリーランスプランナーの報酬は全体コストの10〜15%で、トータルプランニングは20万円〜30万円が相場です。
予算に合わせてプランニングをするので、初めの見積もりから大きく値上げされることはありません。

打ち合わせもふたりに合わせてもらえるので、スケジュールの管理も臨機応変に出来ます。

婚結式をトータルでプロデュースもする以外にも、式場についてだけ、ドレスのことだけ、などの相談にものってくれます。

フリーランスプランナーの弱みとしては、式場専属でないので、有名結婚式場では挙式できない場合があることです。
また、人気のプランナーは、予約が取りにくいことがあります。

ふたりとセンスが合うプランナーのセンスに出会えたら、唯一無二のすてきな結婚式ができるでしょう♪

インターネット検索

インターネットでも結婚式場を探すことができるのですよ。
検索バーに域と結婚式場を入力すると、たくさんのサイトが出てきて、びっくりするくらい。
ホテル、ゲストハウス、などと特定したら、さらに細かく調べられるのです。

スマホでも簡単に調べられるので、とっても便利。
どのサイトが良いかわからない時は、まず、地域名を入力して、出てきたものを見ていろいろ比べてみるのも楽しいですね☆

気に入った式場のブライダルフェアに行く

ブライダルフェアは、結婚を考えているカップルを対象にしていて、ふたりに結婚式をイメージしてもらうのが目的。

ブライダルフェアは、結婚式を開催される場として、専門式場、ホテル、レストラン、ゲストハウス、で行われています。

式場探しをしていて、気になったところは必ず定期的に開催されているブライダルフェアに行きましょう。

なんといっても、結婚式の模擬体験ができるのは、うれしいことです♪結婚式の予行演習といったところでしょうか。

すてきなドレスの試着もできますし、美味しい試食会があったり、成約特典をもらえることも多いのです。

引出物の実物も見られるので安心ですね。

ブライダルフェアでは、招待客の収納人数、式場から披露宴会場前の距離、控え室の有無等もチェック!

後で見て分かるように、メモ帳やカメラ(携帯電話でも可)を忘れずに持っていきましょう☆

後悔しない結婚式場の探し方のポイント

結婚式の後で「あの時、こうしておけばよかった」って後悔するのは、すごく辛いですよね。
一生で一度だからこそ、悔いのないように、先輩花嫁の体験談も参考にして、万全の準備をしましょう☆

2個以上の会場見学を行う

結婚式場は2か所以上の見学を行いましょう。なるべくたくさんの式場を見て比べることで、良い式場を見る目が養えますよね。
日が重なっていて、一日に二箇所行ったら、どっちがどうだかわからなくなっちゃった、なんてことにならないように、写真を撮らなくっちゃね。

実際に式場に行ってみたら、思っていたのとふんいきがちがう、なんてことも。
そうならないために、できるだけたくさん、欲張って見ておかなくちゃ。
卒花さんのアンケートでは、2から3件見学した人が約4割。4から5件見学した人が2.5割でした。

気になる会場はなるべくブライダルフェアに参加する

もし、気になる結婚式場のブライダルフェアに行くことができなかったら、そこで結婚式を挙げるのはとても不安。
かと言って、気に入った式場でないと結婚式はしたくないし。だから絶対に、気になる式場のブライダルフェアには行くようにします。
プレ花嫁の今しか体験できないもんね☆模擬体験をしておけば、気持ちにも余裕が出て、本番当日も落ち着いていられそう。

憧れていた結婚式場だったら、1件の見学で、イメージ通りなら即決定ですよね。実際に、アンケートでは2割の人は1件のみという結果が。これもブライダルフェアのおかげですね♪

結婚情報誌や結婚情報サイトで下調べをしてからでかける

出来る限り時間を使わずにすむように、事前にネットで調べてから行ったり、複数の式場を回る時は、前もって情報を頭に入れておくようにしたり、卒花さんたちは、いろいろ工夫していたようですね。

何事も下調べが肝心。
写真や口コミも事前に見ておきましょう。道に迷わないように、場所も確認しておかなくっちゃ。

効率よく見学ができるように事前にスケジュール調整をする。

一日に複数の式場を見学する時は、無駄なくまわれるようにしなくっちゃね。前もって場所の移動やかかる時間を調べておくことが大事。

あらかじめ色々とシュミレーションをしたら、スムーズに事が運んだ、という場合もあるので、スケジュール調整は大切ですね。
何件も見るときりがないので、件数やスケジュールを前もって調整した、という人も。確かに、たくさん見ると疲れるし、集中力がなくなって見すごすこともあるので、気をつけなくっちゃね☆

ホテル、ゲストハウス、レストランなどいろんな会場タイプを見学して比較する。

いろんなタイプの式場を見て、メリットとデメリットを比較した、という卒花さんも。
タイプによってイメージや衣装や演出も変わるので、どれが自分たちに合っているかを重視した、という声もあります。
ネットのクチコミを見て、その情報と合わせて下見した、との意見もありました。
いろんなタイプの式場を実際に見て、判断するのが良いと思います。百聞は一見に如かず、ですからね☆

シーズンを考慮する

結婚式は気候の良い春や秋に行われることが多いです。そのため、夏や冬であればお安くなるところが多いです。

もっと値下げ交渉をしておけばよかった、という卒花さんも。挙式シーズンによっては、結婚式費用の値下げ交渉ができる式場もあるのです。

事前に会場に確認をしておくことが大事ですね。
でも、ゲストのことを考えると、あまり暑い時期や寒い時期に招待するのは、考えものかも。
特に年配の方や、遠方から来られる方が多い場合は、避けた方がいいかもしれませんね。

挙式時間を考慮する

結婚式をする時間も重要ですね。

昼間に挙式を挙げるのと、夕方以降に挙式を挙げるナイトウェディングでは費用が異なります。
ナイトウェディングを受け付けているかどうか、式場に前もって確認しておかなくっちゃ。ナイトウエディングもすてきですね!
これも、ゲストの顔ぶれを見てから決める方がいいかもしれません。
帰る時間が遅くなる場合、遠方から来られるゲストがいらっしゃる時は、配慮が必要になりますよね。

まとめ

  • 結婚式場を探す前に、どんな結婚式をしたいかをまず考える
  • 結婚式場を探すには、結婚情報誌、サイト、カウンターの利用が便利である
  • オリジナルな結婚式を希望するなら、ブライダルプロデュース会社やウエディングプランナーやに依頼するのが良い
  • 気になる結婚式場のブライダルフェアは必ず行くようにする
  • 結婚式場の見学は2か所以上するのが望ましい

結婚式場を.探すのは、なかなか難しいことです。それだけに、ふたりにぴったりの結婚式場を見つけることができたら、最高に幸せ♪

新郎新婦ばかりでなく、家族やゲストにも喜んでもらえる結婚式をするために、ふたりの新しい人生のスタートのために、時間も手間もかけて、プロの手をおおいに借りながら、ベストな結婚式場を探しましょう。
その時間も、ふたりのきずなを深める大切な時間なのだから☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です