こんにちは、はるこです🌸
さっそく、ハワイハネムーン3日目についてつづっていきます!
1日目の記事はこちら⏬
♥ハワイハネムーン*1日目* ハワイに到着!ランチはチーズケーキファクトリーで🍔
♥ハワイハネムーン*1日目* ミッシェルズでサンセットディナー&タンタラスの丘で夜景を満喫🍴
2日目の記事はこちら⏬
♥ハワイハネムーン*2日目* アイランドヴィンテージコーヒーで朝食を🍴 念願のアサイーボウル🌺
♥ハワイハネムーン*2日目* 『ALOHA TABLE』にてロコモコランチ🍔 & ショッピングのあとは『スカイ・ワイキキ』でディナー🍴
Contents
憧れのハレクラニで朝食を!オーキッズはブランチもおすすめ
ハワイハネムーン3日目のスタートは、ホテル ハレクラニの1階にある『オーキッズ』というレストランから始まりました!
ハネムーンでハワイに行くなら絶対に行きたい!と思っていたこのレストラン。
ハレクラニの広々としたお庭を眺めながら、(お席によっては海も眺めながら)ハワイのトップレベルの料理とサービスを楽しめると評判で!
ディナーで訪れるか散々迷ったけど、お庭がキレイなので明るい時間帯がいいかな~と思ってブランチのプランを組んでいました🍞
予約時に「できたら海が見える席にしてもらいたい」と伝えていたので、お庭側のお席を案内してもらえました。
海は見えるといえば見える・・・遠目に。(笑)
朝の爽やかな空気が気持ちいい~✨
ディナーはドレスコードありのレストランなので、一応この日もアロハシャツできめてきました!
洗濯機乾燥機付きのお部屋にしてよかったー!もはや毎日これ着てた!!笑
宿泊先ホテルの情報はこちらの記事をご覧ください⏬
♥ハワイ ホノルル連泊には最新ホテル・リッツカールトンがおすすめ!
心地いい風に吹かれながら、頑張って早起きしてきてよかったね~と旦那とほくほく喜んでいたら、
テーブル担当のお兄さんに「あなたたちは兄弟?(in English)」と聞かれまして・・・
「いえ、ハネムーンで来たんです」と答えるとすっごく驚かれました。。
どうやらふたりとも17歳くらいに見えてたんだそうな👀!?
いやいやお兄さんさすがにそれはつっこみどころ満載すぎるぞ!!笑
単品メニューもたくさんありましたが、せっかくのハネムーンなので(←さっきのちょっと引きずってる)ここは贅沢にコースでお願いすることに!
さっそくドリンクとフルーツが運ばれてきました~🍷
オレンジジュースとブラッドオレンジジュース🍊
果実そのものを食べているみたいに濃厚で感激!!生搾り最高😍
フルーツはパイナップルでした。
ハワイはやっぱりパインが最高✨すーっごく甘くて美味しかったです。
しかも大きい!細部にいたるまでアメリカンサイズ!!笑
次にいただいたのは、クッキーのようなクロワッサンのようなさくさくしたパン。
ココナッツがかかっててこれまた絶品😍
ジャムもこんなに種類がありました。
残った分は持ち帰って良いとのことだったので、未開封のものをジャム好きの母へのお土産にすることに🍓
お次はお食事パン&メイン🍴
パン何種類出てくるんだ~😂笑
メインは、ソーセージかベーコンか選べたので旦那とわたしとで1つずつ注文。
ソーセージはジューシーで、ベーコンはカリッカリで香ばしい😆
これは何個でもおかわりいけるわ(※いけません)
さすがはハレクラニ!食材にすごくこだわっているのがよくわかる、素敵なコースでした✨
朝から美味しいものをたーんまり食べて幸せいっぱいな3日目のスタートでした!
その後は JTBのハレイワ散策コースのオプションプランを申し込んでいたので、
海沿いをぶらぶらお散歩しながらリッツに戻ります🎵
この日もいいお天気に恵まれました☀
朝から人がたくさんー!
さて、ホテルに戻り準備を済ませた後は、ツアーバスにのってハレイワタウンへと向かいます!
ノスタルジックな雰囲気の街・ハレイワに向けて出発
ハレイワへの道中で、まずはDole(ドール)のプランテーションへ寄りました。
Doleといえばジュースが有名ですが、ハワイでは主にパイナップルを作っているみたいです。
1時間ほど自由時間があったので、お土産を買ったり試食を楽しんだりしました😊
駐車場には、こんなおしゃれなスクールバスも停まっていました!
これで登校するスクールライフを送ってみたいものですな✨
不思議な色をした木もありました。
バスのドライバーさんいわく、幹の部分の皮が剥がれて内部の色が出てきているそうです。
層によって色が違うものなんですね~!名前はわかりませんが、面白い木だったので印象に残っています✨
Dole plantation を出てまた30分ほどバスに揺られると、ついにハレイワに到着です!
サーファーの聖地・ハレイワタウンに到着!
ノースショアのハレイワは、もともとはサーファーが多く集まる街として有名ですが、
昔ながらの街並みを残しつつ、最近ではおしゃれなショップやギャラリーができてきて
街歩きスポットとして人気急上昇らしいです✨
ノスタルジックな雰囲気が大好きなので、早くもテンションがあがります😆
街歩きの前に、まずは腹ごしらえ!ということで、
バスのドライバーさんおすすめのステーキ弁当をゲット🍴
お店の名前を忘れてしまったのですが…
地元の方が使っているようなスーパーマーケットの中で買えました。
溢れんばかりのステーキたち!
そろそろアメリカンサイズを学んできて(笑)、2人で1つのお弁当を分け分けします。
それでも十分なボリューム!
グレービーソースが美味しかった✨
やっぱりステーキを食べると「アメリカ!」って感じがしますね😊
ハレイワタウンといえば、ガーリックシュリンプ・ワゴンも有名ですよね!
次に行った時には食べてみたいなぁ✨
カメハメハ・ハイウェイをぶらり歩き
道の両側にショップやカフェ、ギャラリーが立ち並ぶ カメハメハ・ハイウェイ。
気になるところをのぞきながら、ぶらぶらと海の方に向かって歩いていきました。
しばらく歩くと右手に、ノスタルジックな雰囲気の協会があったので記念にパシャリ📷
この協会は、リリウオカラニ・プロテスタント協会といって、
オアフ島で2番目に古く歴史のある協会だそうです。
ゲートがいい雰囲気✨
そして、その斜め向かい側に、目的の『マツモト・シェイブアイス』がありました!
ハレイワといえばシェイブアイス!と言われるくらい人気のショップです。
農場で働く人のために、とオーナーのマツモトさんが始められたそうですが、
2015年にリニューアルオープンしてさらに人気殺到らしく…ものすごい長蛇の列!!!
めげずに頑張って並んできました!
念願のシェイブアイスがこちら⏬
定番のレインボーを選びました👏
常夏のリゾートで食べるアイスはたまらん~!!
他にもかわいい雑貨屋さんやセレクトショップがあり、楽しく巡っているうちにあっという間に帰りの時間に😢
ハレイワは観るところがたくさん!とは聞いてはいたけれど、本当にたくさんありすぎて1~2時間では足りない💦
次にまた行く機会があったら、今度は半日~1日くらいゆったりと観光してもいいなぁと思いました。
またバスに揺られてワイキキエリアに戻り、夕方から予約していたマイタイバーに向けていったんホテルへ戻ります!