こんにちは、はるこです🌸
荘厳な雰囲気のチャペルにひとめぼれして決めた結婚式場、『アートグレイス ウエディングヒルズ』 ❤
チャペルや披露宴会場が気に入ったことももちろんありますが、さらなる決め手は『料理の美味しさ』 『質の高いサービス』 でした。
今回は、ゲストの方々に大好評だった「京フレンチ」のコース についてご紹介します。
Contents
アートグレイス専属シェフのこだわり
アートグレイスウエディングヒルズでは、色鮮やかなフレンチ のコースと京野菜を使用した京都ならではの「和」の香りを楽しめるフレンチジャポネ のコースなど、合わせて5つのコース が用意されています。
「熱いものは熱いうちに」というシェフのこだわりから、1組1組の披露宴に専属シェフがそれぞれつき、パーティーの進行に合わせて料理の準備も進められています。
アートグレイスの専属シェフが研究を重ね、丹精込めて一皿一皿仕上げているだけあって、「料理が美味しい」とゲストからもホストからも評判がとても良いです。
私たちも、初めて式場見学に行った際にいただいた試食コースの美味しさに感動し、自信を持って契約を進めることができました。
特に、試食のメニューに入っていたフォアグラの美味しいこと美味しいこと…!!
これまで食べたフォアグラのイメージが一新されるほどジューシーで香ばしいソテーでした。
私たちはこのフォアグラが気に入ったので、5つのコースのうち、これをメインディッシュとして選べる「京フレンチ」のコース を選択しました。
京フレンチコースのメニューを写真でご紹介
1品目
海の幸のジュレと汲み上げ湯葉のマリアージュ
タスマニアロックロブスター 宝石を散りばめて
前采は、2種類のメニューから選択できました。
もうひとつの選択肢のメニューは、
『カナダ産オマール海老とポワローのプレッセ
滑らかなトリュフ風味のマッシュポテトをヴィネグレットに』
でした。
2品目
京地鶏のソテとルーロー 京都貴船の新緑を表現
京赤山椒のアクセント
大自然の中、時間をかけてじっくり育てられた京地鶏は、肉質に優れたシャモ・名古屋種・黄斑プリマスロックがかけあわされたものだそうです。
3品目
天然真鯛のポワレ
ずわい蟹と京壬生奈のチャウダー風ソース
4品目
お口直し
5品目
厳選牛フィレ肉のローストとフォアグラのソテ
ロッシーニのイメージ
芳醇な黒トリュフ ソースペリグー
メインディッシュも2つのメニューから選択制でした。
私たちが選んだ『ローストとソテ』の他には、
『国産牛フィレ肉ポワレ 筍と山葵のミルフィーユ仕立て
季節野菜の天麩羅 特製ソース』
がありました。
6品目
シェフズフェーバリットパーティー(デザートブッフェ)
6品目も選択制で、
『仏蘭西ヴァローナ社のク―ベルチュール “グアナラ”のヴァリエ』
黒蜜と西京味噌のソースをアクセントに』
と『デザートブッフェ』の2択となっていました。
色とりどりのスイーツが全種類食べ切るのは難しいほどたくさんあって、ゲストから大好評でした✨
7品目
小菓子
コーヒー/紅茶
ここでウエディングケーキのカットもいただけました。
どの素材も選び抜かれているだけあってとても濃厚な風味で、量・質ともに大満足なコースです。
また、アートグレイスのおもてなしの一つとして、フォークやナイフなどのカトラリーの他にお箸もあらかじめセットしてもらえ、ゲストからとっても喜ばれました🙌
ちなみにお値段は、ひとりあたり17,000円。
ドリンクコースはまた別料金になっているのでややお高めなコースではありましたが、この値段を出す価値があると思います✨
また、新郎新婦だった私たちは当日は忙しくてほとんど食事できなかったのですが、スタッフの方が料理をプレートにまとめて、式終了後に控室まで持ってきて下さいました。
アートグレイスのおもてなし精神には本当に感動させられてばかりです😭
打合せやフェア・イベント時にも美味しいドリンクやスイーツがいただけます
アートグレイスの素敵なところは、披露宴当日だけでなく、打ち合わせやイベント参加で足を運んだ時にも季節に応じた美味しいドリンクやスイーツが出されるところです✨
どれもとっても美味しかったので、毎回の訪問がすごく楽しみだったのを覚えています。
また、親族顔合わせの控室でも可愛いスイーツが提供されていたそうです。
こういうさりげない気遣いがとっても嬉しいですね😍
アートグレイスの料理の美味しさ・おもてなし精神は、式を挙げた経験者として自信を持っておすすめできます!
これからアートグレイスでの挙式・披露宴を検討されている方のご参考になれば嬉しい限りです😊
最後まで読んでくださって、ありがとうございました🌸