こんにちは、はるこです🌸
簡単に作れる
色んな種類の食材を取り入れる
色んな種類の食材を取り入れる
をモットーに、離乳食作りに勤しむ日々を送っています。
備忘録も兼ねながらいくつかレシピをご紹介していきたいなと思います。
今回は、生後5~6ヵ月を過ぎて離乳食を開始した全ての赤ちゃんを対象にした、豆乳バナナプリンのレシピ をご紹介します。
レンジで1分!豆乳バナナプリン(対象:5~6ヵ月以降いつでも)
バナナの優しい甘みが美味しい、やわらかプルプルの豆乳プリンです。
◆用意するもの(約ココット2つ分)
- バナナ 半分
- 豆乳 50㏄
- ココットや瓶など
◆作り方
①マッシャーやフォークの背などでバナナをつぶす
バナナが少し固い場合はレンジで10秒ほどチンするとつぶしやすくなります。
(今回はバナナの食感を残したかったので粗めにつぶしましたが、離乳食初期などはしっかりつぶすとなめらかで食べやすくなります。)
②つぶしたバナナに豆乳を入れて混ぜ、ココットに移す
③300Wくらいの低温で約1分チンして、表面がやや固まったら出来上がり✨
出来上がりは少しやわらかくても、冷やしたらちゃんと固まるのでご安心ください!
気泡などが気になる方は、茶こしなどでこしてからココットに入れてくださいね💡
卵や牛乳を使っていないので、卵・牛乳アレルギーがある子にもおすすめです。
バナナと豆乳のシンプルな美味しさが際立つプリン、とっても簡単なのでぜひお試しください😊
最後まで読んでくださり、ありがとうございました🌸